9/18 Heat Breaze Festival 2005 in 熊谷 | MITSUのブログ

MITSUのブログ

ニューヨークの路上で鍛えられたBlues Manの日記。

TEDとのTOUR2日目。

車に乗り込み北へ走る事2時間。熊谷市に到着!
「関東で最高気温が記録される都市」という噂どうり、9月なのに暑い、暑い、暑い!
東京とはあきらかに温度が違いましたね~。30℃を超えてました。

しかも、会場に着いた途端トラブル発生!
PAさんと打ち合わせ開始一分後...

「アンプなどの機材は、全部持ち込みなので用意していませんよ...」

そんなの聞いてね~!!!
プロモーターはあるって言ってたのに...

そこから超急ぎで、あちらこちらに連絡をしアンプ等を手配。
出番まで2時間...

出番一時間前、ようやくアンプが会場に到着しました。
楽屋でサウンドチェックをしたところ、「アンプのツマミ」に多少のガリはあるものの、問題なし!

そして、本番♪

この日、海外組みは「DELTA BLUES PROJECT with FLOYD LEE」のみということで、会場も盛り上がってましたね~。
他にも出演者は、「チコ本田グループ」「熱帯ジャズ楽団」etc...JAZZの大御所揃いで素晴らしい演奏でした!!
「熱帯ジャズ楽団」はラテンJAZZのビックバンドで、僕は初めて観たのですけどカッコヨカッタですね~。NYに住んでいるときは、こういうラテンのビックバンドを観る機会はちょくちょくあったのですけれど、日本に帰ってきてからは初めてでしたので嬉しかったです。

今回、このフェスティバルの収益の10%が、現在ハリケーンで壊滅状態にあるニューオリンズに義援金として送られるということで、それにはTEDもかなり感謝していました。

このコンサートは、10月よりテレビ埼玉にて放映予定です。(3ヶ月、17クール、30分番組)

もし、ご覧になれる地域にお住まいの方は、是非チェックしてくださいね♪