・仕事グループのトップ3の一人が1ヶ月ぐらい前から部下に冷たくて元気ない様子とおととい聞きました。

仕事仲間は「なににむくれてるのか分からないけどほっておけばいいよ」なんて言ってましたが、心配なので昨日たまたま会ったトップ3の1人に相談。そしてトップ3の残りの1人にはメールで相談してみました~大丈夫だといいのですが・・・




・さっきしばらく連絡してなかった友人Rにメール



駅売店の夕刊紙見出しに「元TBSアナウンサー川田亜子さん自殺」と・・・




お綺麗で、頭が良く、面白くて、ちょっとSキャラな川田亜子さんを素敵だなぁと思ったりしてました。




アメブロ3日前に更新してたんですね。




アメブロやってたのも知らなかったのですが今記事を少し見ました。




真面目なお人柄がうかがえます。



(ニュースを知らない読者が落ち込んでる亜子さんを励ますコメントを並べていて・・・)




まだ29さい




悲しいです・・・




心から心からご冥福をお祈りいたします




NEC_0006.jpg

川田亜子 オフィシャルブログ 『Ako's Style』 Powered by アメブロ

なにげに忙しくってうぷ出来てなかった22日の観戦記を・・・




ライオンズ先発は涌井秀章~ここまで防御率は2点台と好調野球



涌井vs宮本慎也の日本代表対決は4打数2安打で宮本の勝ちスワローズ




絶好調G.G.佐藤は2打数・2安打・1ホームラン・3打点・1得点・2死球野球


つば九朗が来ると思っていたのは勘違いで・・・アトムでした(ノ_・。)





涌井 秀章9回完投・140球・披安打10・ 奪三振5 ・失点2 野球ナイスピッチ
(まさか完投するとは・・・あまり調子が良くなかった涌井でしたが大事な場面ではきっちりと抑えるのはさすがです~文化放送ライオンズナイターでは”じじいのピッチング”なんて言われてました☆彡)



【試合結果】西武が30勝目=西7-ヤ2
 西武が両リーグを通じて30勝一番乗り。3回に押し出し死球で勝ち越し、4回は3連続長短打などで3点。7回にはG佐藤の2ランで試合を決めた。涌井は要所を締め2失点、4度目の完投で5勝目。ヤクルトは村中の乱調で3連勝を逃した。 

[ 時事通信 2008年5月22日 21:31 ]





仕事が早く片付いたので今日も西武ドームですアップアップアップ



この時期、昼暖かくても夜になると冷える西武ドーム

(油断すると風邪引くぞ~)




交流戦弁当(限定100食)




(2番センター)福地寿樹5打数・3安打





(3番セカンド)田中浩康4打数・2安打



(4番指名打者)畠山和洋3打数・1安打・2打点



(5番ライト)ガイエル3打数・1安打・1打点




スワローズで一番好きな選手(6番ショート)宮本慎也は残念ながら3打数・0安打



(9番キャッチャー)衣川篤史3打数・2安打・2打点




同点3ランホームランのブラゼル(盛り上がりました)


ヒーローインタビューは4回表・6回表と2打席連続のタイムリーを放った衣川


このゲームでのマイ・ベストプレーは
3回表2アウト2塁で畠山が右中間に放った強烈なライナーを西武センター「ボカチカ」が横っ飛びでキャッチしたスーパーファインプレー


ヤフーの一球速報でも「ダイビングキャッチ~好プレー」に



明日は今日いなかったツバ九朗も来るみたいなんで行きたいんだけど・・・夜まで仕事かな・・・つば九郎





【試合結果】ヤクルト、6回に勝ち越す 西4-ヤ5
 ヤクルトは4-4と追い付かれた直後の6回、衣川がこの日2本目の適時打を放って勝ち越した。リオスは6回4失点で4月12日以来の2勝目。西武は石井一ら投手陣が精彩を欠き、ブラゼルの13号同点3ランも生かせなかった。

[ 共同通信社 2008年5月21日 21:31 ]




今季初交流戦は西武対ヤクルト野球野球野球
西武先発の石井一久はこの試合に勝つと12球団全てから勝ち星を上げることになるらしい(史上7人目)キラキラキラキラキラキラ


2006年5月7日一通のメールが・・・
それは2005年の暮れに知り合って2回程飲んだ170cmモデル系で鈴木亜美にそっくりの22歳のコからでした。

軽く忘れていたそのコから誘われ2対2で会うことに

食事~2丁目~歌舞伎町パセラ

その時パセラで初めて聞いたのが「OVER THE RAINBOW~globe」

当時、辛いコトが多かった私はこの曲にとても癒され前向きな気持ちにもなれました

帰宅後速攻でプレイヤーにダウンロードして毎日リピートリピートで聴き捲くりました。

今でも月に1~2回は聴いています

感謝したい一曲です♪


OVER THE RAINBOW
~globe~
作詩:Tetsuya Komuro Rap:MARC
作曲:Tetsuya Komuro


信じたくない出来事を
あなたはいつもどうやって
のりこえてきましたか
惰性とか妥協とか堕落とか

落ちる感覚がたくさんの
希望に満ちあふれていたはずの純粋さを
泥まみれにしてしまったその時
誰があなたを救ってくれたのでしょう

そういえばI REMEMBER
PRECIOUS TIME TOGHETHER
誰もいなくなった ちらかった寂しい部屋
THE TOWN WAS STILL ASLEEP
NO CARS ON MAIN STREET
I DIDN'T WANT TO GO
BUT YOU CLOSED THE DOOR
太陽がかすかに 輝き微笑み
小雨のような 涙もやみ
暗かった街に 虹の橋ができ
濡れた羽に 希望の光
IT WAS JUST LIKE BEFORE
THAT FEELING ALMOST LOST
COMES BACK W/Z HAPPINESS
FORGETTING THE PAIN TO COME
君の隣 夢の中に
I WAS THE RAIN AND SOMETHING CHANGE
YOU BECAME THE RAINBOW

※OVER THE RAINBOW
空へ駆け上がる気持ちを持てるなら
例え虹を越えられなくても
素敵な感覚なんじゃない ※

△OVER THE RAINBOW
びしょ濡れになった僕の心を
君が癒してくれた証しなんだから△

永遠という文字
あなたは素敵な言葉と思っていませんか
安らぎはなかなか永遠とは
相性がよくないみたい

だけども君のひたむきで
力強い想いが雨音を
期待のリズムに変えてくれました

少しづつ 少しづつ
すさんだ心を体を 洗い流してくれました

RAINING IN MY SOUL 泣いてる心
SO SAD AND SO PAINFUL
TIME KEEPS PASSING BY
屋根の下で 羽を休め 眠ってる鳥が 目を瞑り鳴いている
海が一人 喜び雨と 歌い踊り
SLOWLY THAT HEAVY AIR
BEGAN TO FADE AWAY
WALKING THE RIVER SIDE
ぼんやりと INSIDE MY MIND
君の唇 朝まではなさず
雨はやんで 太陽がほほえむ
I WAS THE RAIN
気づかせてくれ
YOU ARE MY RAINBOW
I'M NOT ALONE ANYMORE
I WAS THE RAIN
WE TALK TO THE END
YOU ARE MY RAINBOW
I'M NOT ALONE ANYMORE

(※くり返し)
(△くり返し)

OVER THE RAINBOW
夕立ちが上がった頃に
空をながめてみましょうよ

OVER THE RAINBOW
ビルのすきまからでもいいじゃない
きっとあなたにとっての彼が、彼女が、
虹を見せてくれるでしょう

OVER THE RAINBOW
FEEL THE RAINBOW

I WAS THE RAIN
YOU BECAME THE RAINBOW…虹

INTO MY HEART…



プーぴぐれっと君に幸せが訪れていますように~
そしてその幸せが永遠に続きますように~HIDE☆7clover*







ジャビット達はいたけどドアラドアラがどこにもいない・・・(T_T)






お弁当はおいしいおいしい「柿安 牛めし弁当」をリクエストウマー!!







初回ヒットの亀井をけん制悪送球で3塁まで進めてしまい、2番坂本の犠牲フライで先制されるも・・・

3回表グライシンガーのワイルドピッチと井端の2点タイムリーで3対1と逆点パオロン


よ~しドラゴンズペースになりそうだ・・・中日ドラゴンズ




4回裏2アウトからラミレスのソロホームランで3対2。




5回裏中村紀洋の猛ダッシュがプレッシャーになったのかグライシンガーはスリーバント失敗。




しかし亀井のタイムリーが出て3対3の同点に・・・




6回先頭小笠原のホームランで勝ち越されてしまう・・・




この日が26歳の誕生日の中田賢一が打席に入るとレフトスタンドから♪ハッピーバースデートゥーユーの大合唱がBD cake* 誕生日




残念ながら中田は5回2/3~115球・8奪三振・9披安打・6失点で降板・・・




和田が三振でゲームセット野球




5回から9回まで全て3人でチェンジとパーフェクトに抑えられては・・・(ノДT)





応援しているチームが負けてもいい場面も観れたので楽しかったです野球


連れはGファンなので喜んでました!



【試合結果】巨9-中3
巨人は同点で迎えた6回裏、プロ初スタメンの隠善の適時打などで3点を勝ち越すと、7回にも隠善の2点適時二塁打などで3点を追加し、試合を決めた。先発・グライシンガーはリーグトップに並ぶ5勝目。中日・中田は2006年から続いていた巨人戦での連勝が6で止まった。