常磐線 (新)山下駅 その2 | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

(新)山下駅の2回目。

配線略図に記号を入れてみました。
山下駅配線略図2
このようなてこの取り方、進路てこ式で良いのでしょうか?

ホームの位置と出発信号機の位置を考えるとそれぞれ出発反応標識はありそうです。そちらは再開してからのお楽しみ。

以下同じような写真が続きますが、ご容赦。

山下 本線下り出発
本線下り出発信号機(4L)。

山下 上1下り出発
上1番線下り出発信号機(5L)。

4L、5L下り出発は山下~浜吉田が単線自動閉塞式ですので、前の列車が下り1閉塞を踏めば、出発が注意(Y)現示で列車を出せますが、そのようなダイヤを組むことはまずないでしょうから、Y現示は見られないかと。


山下 本線上り出発
本線上り出発信号機(2R)。

山下 上1上り出発
上り1番線出発信号機(3R)。

2R、3R上り出発は山下~新地が特殊自動閉塞式ですから、G現示のみのはず。


山下駅を日暮里方海側から臨むとこのような雰囲気です。
下り方から岩沼方を望む

すっかりできあがっているように感じますが、通電されるのも間もなくでしょう。
前回UPした場内信号機に手信号代用器があっても良さそうと思いました。この後取り付けられるのかしら?

列車が走り出し、より町の復旧復興と人々の生活再建が進みますように。