再生に向けて! | やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

やわやわとまれ♪の鉄道雑記帳(時刻表やら車両運用やら構内配線やら)

 常磐線や水戸線、磐越東線、磐越西線、東北本線など現在のJR水戸支社、東北本部(仙台)管内の路線を中心に鉄道信号や標識、配線、運転、車両運用について書きとめていこうと思います。

JR仙石線が、復旧に向けて大筋で動き出しました。



河北新報のニュースです。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120126t13031.htm

JR仙石線の内陸移設着手へ 東名・野蒜の2駅、3年半で完了






















 東日本大震災で被災し不通となっているJR仙石線について、JR東日本は26日
までに、東松島市にある東名、野蒜の2駅を内陸部に移す新ルート敷設に向けた作業に着手する方針を固めた。高城町(宮城県松島町)-陸前大塚(東松島市)
間についても現行ルートで復旧を進める。用地買収と工事などで計3年半程度かかる見込みだが、仙石線は全線開通に向けて大きく前進する。

 東名、野蒜の2駅は現在地より内陸側に500メートルほど移設する方針。JRは昨年10月に地元自治体などと合意したルート案に基づき、測量、設計のほか環境影響調査などを進める。

 工期の詳細は未定。事業費は新ルート敷設を含め全体で約100億円。JRは土地買収に当たって地元自治体の協力も要請する。

 仙石線は津波でレールが流失するなどして、高城町-矢本(東松島市)間で不通が続いている。JRは高城町-陸前大塚間は現行ルートのまま復旧する方針で、今後、県などと協力して護岸工事を進めて全線開通に備える。

 同じく不通となっている陸前小野-矢本間については、年度内の運転再開を予定している。











2012年01月26日木曜日





大切な生活路線。都市と都市とを結ぶ路線。儲けだけじゃなくて、公共交通帰還しての使命も、ここで発揮して欲しい!!JR。