・自閉症スペクトラム

・ADHD疑い

・おそらく書字障害あり 

の小学6年生の息子について書いています照れ

いつも閲覧、いいねありがとうございます。

昨日児童精神科に行った時の話と息子のトラブルについて書きたいと思います。


精神科に関しては特に問題なく、色々ツアーに参加していることやロボットプログラミング、乗馬といった習い事を頑張っていること、友達とトラブルなく過ごせていることを主治医の先生に報告し、お薬を処方してもらいました。


最近の息子、なんとなく順調だよなぁなんて呑気に思っていたら夕方、ロボットプログラミングの先生から連絡が来ました。


息子は最近はロボット作りをしない、その上出歩いて教室の備品は勝手にいじって遊ぶわ、先生から注意されれば、暴言を吐き、悪い態度をとっていて他の子達の妨害をしてしまっているので息子と話しあって欲しいという内容でした。


なんてこったい/(^p^)\


すぐさま息子と話しました。

先生からきた連絡の内容を本人に伝えると悪いという気持ちがあるのか、顔を下に向けてシクシクと泣きだしました。

母は、君のその態度を許しません!

「泣いててもいいから、悪いと思ってるなら顔を下げるな!!顔を上げなさいっ!」

と伝えるとゆっくり顔を上げました。

やっぱり、泣いてました。

泣くくらいなら最初からやるなという感じなのですが、まあそれはさておき色々と確認しました。


息子はロボットプログラミングは変わらず好きなようで、あと半年経てば上のクラスにも上がれロボットにタブレットで指示することもできるようになるのでそれを目指したい。なんで集中してロボットが作れないのかというと学校で疲れているからと話していました。


最近、息子は朝が本当に起きられなくて学校に歩いて登校できていません。

起きるように声を何度かけてもわかってるといいそのまま寝ます。

そもそも、私に隠れて夜は遅くまでゲームをしていますし、私が帰りが遅くなった日は私が寝るまでこっそり起きていて全く自分で寝ることをしません。

特に息子を甘やかして育てて来た気はないのですが、そもそも息子自身が自分にとても甘く、何かあっても誰かが助けてくれるだろうという気持ちが昔からとても強いです。


1度この機会にあまちゃんな息子に喝を入れようと思い、普段の生活についても話しました。


息子にどうしたら疲れを溜めないようにできる?と聞くと、ちゃんと自分で早寝早起きすれば疲れないし、できるようになると答えたので、今日からやろうということになりました。


ロボットプログラミングに関しては

・教室に通っている子達はロボットが大好きでもっと学びたくて来ていること

・息子がやっていることは超カッコ悪く、息子がよくテレビでみて何やってるの?この人達って怒っている人たちと息子がやっていることは同じであること

・あくまで息子は先生から習う立場であり、先生は敬うこと、先生だって教えない権利だってあるのだからこのまま態度を改めないのであれば辞めることになること

・せっかく自分のやりたいことをできるようになるまであと半年で到達できるのにここで辞めるなということ

・そもそも息子はこれからはしっかりロボットを作ると言っているけど、息子の先生からの評価は今どん底なのだからロボットをしっかり作るだけでなく、言葉遣い、態度も含め誠意を見せなさい

という話をしました。


先生にも謝罪し、息子と話し合ったことを伝え、今後ロボットを作らないことがあればすぐに迎えに行くこと、何かあればすぐ連絡してもらいその都度息子と話し合い、息子の考えの確認、間違えていれば訂正すること、それでも直らない場合は習っても意味が無いので辞めることも検討するということを伝えました。

またロボットプログラミングの先生には、もし息子がまたロボットを作ることができていたら少し大袈裟なくらいに褒めて欲しいというお願いをしました。

先生には迷惑をかけてしまいますが、悪いことをしたら叱り、正しい行動ができたら褒めてそれを繰り返すことでせっかく目標もあるのでなんとかまたロボット作りをできないかなと思っています。


話を終えると息子は外に出て、またシクシクと泣いていました。

さすがに少しは響いたのか昨日は自分で早く寝て、今朝は自分でアラームをかけて起き、自分でチーズトーストを作って食べ、学校に通学班で登校しました。


これからは私の支援方法も改める必要があると思い、今日からは息子と一緒に何時までに寝て何時に起きるのか、そのためにはお風呂やごはんをどうしたらいいのかもう少し本人主体で考えられるように支援しようかなと考えています。


子育てって上手くいかないものだなぁと思いました泣き笑い