ドイツ語学習5回目です。

 

むずかしくてまだ文法も頭に入ってません。

 

新しい言語を頭に入れるのって大変だぁ。

 

進捗状況を書いていきます。

 

 入門書

 

CDで聴きながらまず目を通して発音練習をした後、

CDに収録されてないところを読んで、

書き込み式のところを埋めました。

 

頭に入らないので

もう一度CD。

 

何が大変って、

文字を読んで、意味の想像ができないものが多い。

発音もルールが定着していないし、

Rの発音の種類が多くて使い分けできない。

発音自体も難しい。

 

K、W、子音が続くなど、

英語で見慣れない文字が多いので、

頭に入ってこない、、、。

 

くじけそう。

 

でもピアノの練習のことを思い出しました。

 

ピアノのレッスンでは

私の感覚で7、8割できていたら

先生のオッケーが出て次の曲に進んでます。

 

大人のピアノだから甘めなのかもしれない。

それと

ポイントさえつかんでいたら、

別の曲へ進む中で上達するだろう

ってことなんじゃないかと。

 

確かに、

次の曲に進んだ後も

家で前の曲の練習は続けるので

オッケーをもらった時よりも後から弾けるようになってます。

 

語学もそれでいこうと決めました。

 

大体雰囲気つかめたら、

忘れててもなんでも次にいこう、です。

 

そして第2章の簡単な文章に進みました。

テキストを見ながらCDを流して口慣らし。

 

CDがあってよかったです。

 

本を読むだけなら続かない。

開ける気もしない。

 

やる気がないので

とりあえずCDを流そう

という風に

無理矢理気持ちを持っていって進めています。

 

レッスン15まであるうちの12まで聞きました。

1レッスン2ページの絵本みたいな本。

学ぶというよりドイツ語の雰囲気に浸るのが第1目標。

 

 発音書

 

これもストリーミングを流して

無理矢理本を開く状態に。

 

基礎編は終わり、

本編の母音の途中。

 

入門書と発音書で

音と簡単な単語に触れる回数を少しでも増やします。

 

 4月になれば

 

今日はアイロンをかけながら、

録画していたウィーンフィルのニューイヤーコンサートを見てました。

 

途中、ドイツ語でお話がありました。

 

このお話がいつか理解できるようになれるとは

とても思えない。

 

しかし、

私の目標は旅行用会話なので、

そこまで理解できなくても良いのだと、

自分を慰めました。

 

CDとストリーミングを流して、

理解ができていなくても本2冊を終了させる。

 

そして4月にNHKドイツ語講座を始めるつもりです。

 

これも途中で振り落とされる自信満々です。

 

今までフランス語も英語もそうでしたから(笑)

さすが三日坊主。

 

NHK講座って、最初あいさつと思ったら、

途中から急激に文法が進みません?

 

気がついたら、

訳がわからないほど複雑な文章になっていたり、とか。

 

とはいえ、

NHK講座をする予定で頑張ります。

 

 娘から本が届く

 

先日、娘1から郵便物が届きました。

 

大学時代使っていた本。

もう使わないというので欲しいとお願いしてたのです。

 

クイックポストで安く送れると思ったら、

分厚くて重くて郵送料が思いの外かかってしまいました。

 

申し訳ない。

 

手間とお金をかけさせたからには

使わないと。

 

今の本が終わったら使います。

 

単語帳には付箋が貼ってあったり

線が引いてあるので、

使う時に励みになりそうです。

 

娘1が最近、英語に再び取り組んでいて、

娘2はオンラインレッスンはずっと続けているようなので、

私もそのペースには及ばずとも

三日坊主にならぬよう

ついていきたいです。

 

 言語と音楽

 

先日のブログに書いた

シューマンのピアノ協奏曲。

 

何度も聞いているうちに

リズム、拍感、

そして装飾音が巻き舌のR風だったりで

トゥランパンパンパンパンッみたいな)

ドイツ語のリズムなのかなぁと思ったりしました。

 

シューマンなどドイツの音楽を聴くことが増え、

ドイツ語の勉強も始めたら、

ピアノ曲のリズムも理解しやすいかもしれない。

 

もしかしたら

今までは

自分では強弱などつけているつもりでも

日本語的だったかも。

 

もっとドイツの曲はドイツ語、

フランスの曲はフランス語に近い

リズムやイントネーションを思い浮かべながら

弾くと自然かもしれない。

 

などと考えながら、

ピアノとドイツ語学習中です。

 

お読みくださりありがとうございました。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村