少し間が経ってしまいましたが、
今年度2回目となる松永先生の
感染症カンファが開催されました。
例年のことですが、2回目は「微生物・
抗微生物薬」をテーマに約3時間で、
あなたの苦手な抗菌薬を一気に
まとめて整理してくれます。
「抗菌薬は何となく使っている」
「上の先生が良く使っているから」
といったレベルから、「この菌を狙う
なら、この抗菌薬」という感じに、
それぞれの位置づけを理解できる
までにレベルアップしてくれる
レクチャーです。
J1にとっては、初期研修が始まって
から指導医に言われたまま処方して
いた抗菌薬の役割を改めて確認する
機会になりますし、J2にとっては、
1年間に自分で処方したことを踏ま
えて、知識の再確認になる貴重な
時間です。
以前からこのブログで各抗菌薬に
ついて紹介してきましたが、最近は
膠原病内科や血液内科などを中心に
抗ウイルス薬を使う機会が増えてきた
こともあり、抗ウイルス薬について
若干分量を増やしていただきました。
今回はそこからのシェアで、抗ヘル
ペスウイルス薬を整理してみます。
過去の抗菌薬の記事はこちら
↓