写真は、去年の

「日本の看取りを考える全国フォーラム」

の時のひとコマです。

 

北は北海道、

南は沖縄の有志の看取り士が集まって

当日の会場づくり等をしました。

 

あれから一年〜

今年もその全国フォーラムの

時期が近づいて参りましたが

今年はコロナ感染拡大防止のため

会場である名古屋に足を運ばないでも

ご自宅から参加する事が出来ます。

 

ZOOMで当日の会場と

繋がる事ができるように準備しています

これは、安心ですね

そして、

今まで会場まで行くのが

大変と諦めていた方にも

朗報となります♡

 

もちろん、このフォーラムは

認定看取り士の皆さんだけではなく

どなたでも参加して頂けますので

ご近所さんをお誘いの上、

ご参加ください。

 

東京研修所でも、5名の方が集まって

会場にいる名古屋の看取り士さんに

声援を送ります。

もちろん、

会長にも愛のビームを

送らせていただきます♪♪

 

全国フォーラムでは、

先日TVに出演した大門先生。

看取り士の活動をなんども

著書に紹介して下さっている

経済産業省の藤さんにも登壇頂いて

お話し頂くそうで、

こちらも楽しみです。

 

全国フォーラムへの申し込みは

こちらのフォームをご利用下さい。

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJCMVzgIznFmAWlGd-AjkqN-VNXoNfkKvV-Gy19iIjKiibYA/viewform?fbclid=IwAR04y5DMOSQ_dew2aWrWDK3rq2J5hcFunPhNyJoe_KROCqG1mQxsIg8GEfM

 

 

来年は、本部(本社)のある

岡山での開催です

どうかな〜

来年はみなさんと会える事を

楽しみにしています。

 

 

それから、

本年度の認定料のお支払いはお済みですか

4月以降に認定の手続きをされた方は

お手元に2020年度の認定証は

届いておりますのでしょうか

 

看取り学の再受講の無料and割引、

会長の書籍の購入

ステーション登録には

認定の看取り士である事が

条件となりますので

お手続きがまだの方は、

お手続きください。

 

9月から、

コロナ以前は毎月開催していた

ステーション登録メンバーが

現場で力を発揮できるように開催してきた

『実践勉強会』を再開致します。

また、

皆さんと一緒に実践力を

高めていきましょう。

 

東京研修所を通して

看取り士になられた方々との

エンゼルミーティングは

毎月第2水曜日の20時から

定例で開催しています

(ステーションでの実践勉強会とは違います)

こちらは、

日本看取り士会本部からの

インフォメーションの伝達や

皆さんと看取り学を深めるための

知識の共有の場です。

 

次回は、所長清水による

下記のプチ発表会を開催予定です。

ぜひスケジュールを空けておいて下さい!!

 

 

詳細は、

FBグループ内にてお知らせしています。

当日の

ZOOMの参加アドレス、

パスワードをご確認下さい。

 

なぜ、ブログでお伝えしているかなんですが

連絡ツールであるFBをされていない

登録メンバーから

リクエストを頂いたからです♡

 

なので、定例勉強会に参加予定の方は

いつものように

東京研修所事務局の本多まで連絡下さい。

参加アドレスと、

パスワードをお知らせ致します

その際にも確認のため

認定書の確認をさせて頂く場合があります。

 

メールアドレスは、

mitorishimachida@gmail.com です。

 

それでは今日もお疲れ様でした

おやすみなさいzzz