鶴岡八幡宮の弓道会に入門して、


ほぼ2ヶ月。


自分の弓具を買うために、


藤沢の小山弓具店に行ってきました〜〜❣️



弓を買うのはは、 もう少し先だけど、


矢と、矢筒と、弦、


弽や弓道教本など。


とりあえず、


ひと通りのものを揃えました!



矢は、


いろんな色や柄があって、


けっこう迷うんですよ〜〜。


散々迷って、


裏矧と本矧に、 


桜の模様をあしらったものに決定!


羽も、ソフトな色合いです。


グローブみたいな弽は、


いくつか試着して、


手にフィットするものを、選びました。


ど初心者なので、


お店の方が、


丁寧に、いろいろ教えてくれます!



藤沢に、


弓具店があるなんて、


知らなかった!


こういうお店って、 


どこの町にもあるもんじゃないですよね。


弓道をやらなかったら、


一生、縁のなかったお店です。



ずらっと、


弓や矢が並んだ店内。


ワクワクする〜〜💕


「ツルネ」のポスターが貼ってあるのは、


さすがですね! 


やっぱり、


今は、「ツルネ」の影響で、


弓道を始める人が多いのかも?



今まで、


まったく知らなかった世界を知るのって、


面白い!!


今までは、


弓具は全部、


お稽古場のものを借りてたけど。


次のお稽古で、


マイ弓具を使うのが楽しみです😘


#弓道

#小山弓具店