「こうじ屋」~特にぼし醤油~山形県山形市平久保16−8 | もう、お腹いっぱいです・・。     ~山形ランチ~

もう、お腹いっぱいです・・。     ~山形ランチ~

ブログにお越しいただきありがとうございます。
アホなので不快な表現あるきゃもです。
ご了承ください

長年使ったウチの愛車が13年目を向かえそうです。走行距離は15万キロ。下廻りの腐食が進み車検前に乗り換えねばと、ビックウイングの中古車ショーに行って来ました。

車を見たり店員さんとお話してると、面白くて時間が経つの早いっすね。

もうお昼時でしたので、道路を渡ってコチラのお店に。
ラーメン激戦区で不動の人気を手に入れた『こうじ屋』さん。

あのコアなファンが多い名店、丸文さんの隣でこの人気は確かな実力があってこそ。

丸文が混んでたらこうじ屋。
こうじ屋が混んでたら丸文。

なんて人も多いのでははてなマーク

うまにぼし醤油+特醤油=特にぼし醤油

うまにぼし醤油の食券にコチラの
特醤油に変更券を追加購入すると、半味玉、豚バラチャーシュー、海苔がトッピングが追加されます。
煮干しは強く感じられるものの、苦味やエグミはかなり抑えられています。

背脂効果でやや甘みとコクがプラスされ、かなり奥深い味わいスープです。
ややグレー色の全粒粉太麺。
気持ち固めの茹で加減で、歯応えのしっかりした麺ですね。
スープに負けない力強さを感じます!!
大ぶりの肩ロースチャーシュー!!
スッと歯が入る・・・
訳ではなく、適度に弾力性があって噛ませるタイプ。
悪い意味じゃなくてねウインク
低温調理ならではのしっとり感もあって、旨いっすグッド!

特醤油にすると更にバラチャーも追加されます。
丸文よりコッチが好みだ~
なんて声が聞こえてきそうです。
鳥中華も気になります。

順調に客足も伸びているようで安心しました。
ごちそうさまでした。