あの衝撃の「ろっきん閉店」から数カ月・・・。
やっと、移転後の丸森「きく屋」さんに行ってきました
朝、9時過ぎに家を出てチョット寄り道しながら10:40到着
一番乗りでした
ちょっと、びっくりしたのがこの引き戸。
一見普通の引き戸なのにぃ
自動ドアです
勝手に開くのでびっくりします。
店内はろっきんの時と違い、小上がりが4卓あります
これは、子連れさんにはウレシイですね。
なんでも、実家のお寿司屋さんを改装したとか
メニューですが、当面のところ鶏ベースのラーメン一本で行くようですね。
特製ラーメン(大盛り)+肉ごはん ランチセット 850+100円+150円=1100円
透き通ったスープの表面には鶏油がキラリ
鶏ベースのあっさりスープ。
ろっきんでは「つけ麺」した食べたことないんですが、真逆の味ですね。
自家製だという麺は中細ストレート。
そうめんのように見えますが、しっかりコシがあって歯切れも抜群。
食べてて気持ちイイ麺です
個人的には「み○さわ屋」に似てるかなぁ・・なんて。
豚チャーシュー。
しっかりと味付けされてます。
見た目よりもワイルドなテイストかな。
軟骨入りのつくね。
生姜をバッチリ効かせて、ハッとさせられる演出
ワンタンは2枚入り。
肉の旨味が凝縮されてますね。
味玉もやや甘めの醤油味で、濃厚です。
鶏べースのあっさりスープは、後半に味が単調に感じることがあるんですが、
それぞれの具材に存在感があるので、最後まで美味しく頂けました。
なので、ワタシ的には特製ラーメンがオススメだと思います。
こちらは、セットの肉ごはん。
刻み生姜とブラックペッパーを効かせ、パンチのある仕上がり。
あっさりラーメンからは連想できない意外さ。
これはこれで、イイです
とにかく、「きく屋」さんが気になって気になって丸森まで行ったわけですが・・・・
仙台からは・・・
遠いデス
また、いつか行ければいいなぁ。
ごちそうさまでした。