7/1より、

レジ袋が有料化になりましたね!

 

自宅のゴミ袋として使っていた、

レジ袋の話。
(前回の話しはこちら右矢印コチラ)
 


キッチンでは、絶対に、

生ゴミはレジ袋 必須でした!


 
こちらキッチンのゴミ箱

 

シンクの中に、三角コーナは置かない派。
 

シンクの脇に、小さめのレジ袋を置いて、
 
ポイポイゴミを入れて溜まったら、
 
大きなゴミ箱に捨てる方法を、

取り入れています。


 
なので、

「レジ袋はいるんだけどな〜〜」
 
と思っていたら、新聞記事で、

【新聞紙活用法】を見つけました爆笑
 

 

そうね、どうせ捨てるしね、と思い、

 

たくさん作ってみましたキラキラ

 

 

大・小

 

よくあるタイプのゴミ入れも


 

新聞に載ってた作り方の方が、
 
厚手で水分をよく吸い取りそうです!


 
キッチンではどうしても、

水気が気になりますよね
 
で、これをどこに置いておこうかと。。。

 


 

3へ続きます


 

●1級 整理収納アドバイザー 
●1級 ルームスタイリスト
 
 はまだ まさ美
 
 

 

【福岡】おうちしょっぷ

が、LINE公式アカウントに登場キラキラ

 

image

 

『お友だち追加』して、

ご来店頂きましたお客様には、

プレゼントをご用意しております!

(1回限り)

 

 

 

以下のリンクから、

友だち追加を、お願い致します照れ

下矢印

 
こちらのQRコードからも、
追加していただけますクローバー
下矢印
 

 

 

おうちしょっぷ コンサルタント

お片付けコーディネーター

はまだ まさ美

 

●1級 整理収納アドバイザー

●1級 ルームスタイリスト 

 

 

家 ご提供メニュー 家

 

キノコの家 出張お片付けサービス

       *基本コースやじるしコチラ

       *松竹梅コースやじるしコチラ

       *年間契約やじるしコチラ

 

キノコの家 LINE電話・動画で相談

  インテリアコーディネート&お片付けやじるしコチラ

 

キノコの家 おうちしょっぷコンサルやじるしコチラ

 

キノコの家 レンタルスペースやじるしコチラ


キノコの家 お問い合わせやじるしコチラ

 

キノコの家 クライアント様の声やじるしコチラ