11年前のクライアントに突然、電話をしてみたら・・・ | 「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

SNSに「生活のためでなく、楽しいからやる仕事をやろう」と投稿したら非難が殺到。「それって綺麗事」「資本主義は戦いだぞ」「現実みろよな」私も子どもの頃からそう言われて育ってたが疑問を持っていた。そこで楽しを追求し年商3億円を達成。その方法とは?

おはようございます!
ポカポカ暖かい日だったので
公園で気持ちよくご飯を食べた、
木戸一敏です(^o^)

 

外で食べると
より美味しく感じますね(^^)

さて今日は・・・

 

先日、資料を整理していたら
リフォーム会社営業マンのUさんの
コンサル記録が出てきました。

 

なつかしくなって
思わずUさんに電話をしました。

 

11年ぶりです(^o^)

 

するとUさんは
5年前に独立をして
1人でリフォーム会社を経営している
というのでビックリ!

 

さらには・・・

 

年商5000万円を
売り上げているというから
素晴らしいです\(^o^)/

 

「木戸さんがいろいろ
教えてくれたおかげです^^」

 

と嬉しいことを言ってもらえましたが
これはUさんが実践し続けた賜物です(^o^)

 

そんなわけで今日は
独立して5年で年商5000万円を売上げた
Uさんが実践し続けてきたことを
お伝えしますね。

 

11年前のUさんはまだ20代。

 

飛び込みのリフォーム会社に
入社して3ヶ月目。

 

アポがまだ3件しか取れず
このままではクビ。

 

「やっぱり営業に向いてないんだ…」

 

と諦めかけたとき私のブログに出会い、

 

「小心者だからこそ売れる方法がある」

 

というフレーズに可能性を感じ
その方法を学びたいと私のところに来た
というわけです。

 

最初にUさんと話した内容は
今でもよく覚えています(^^)

 

木戸:
「売れている先輩はいるんですよね?」

 

Uさん:
「はい、います」

 

木戸:
「売れている先輩がいるんなら
その先輩に聞いたほうがいいと思うんだけど
何か聞けない理由でもあるんですか?」

 

Uさん:
「先輩には聞きたくないんです」

 

Uさんに詳しく話を聞くと
いつも先輩2人と3人で車に乗って
営業エリアに行くというスタイル。

 

その車の中で
いつもダメ出しされて
営業現場に着いたら
やる気が失せてしまう…(><)

 

そんな毎日の繰り返しで
先輩といるのが超ストレス。

 

「なので木戸さんから学んで
結果を出して先輩を黙らせたいんです」

 

この気持ちわからないでもないです。

 

ただ、同じ会社で働いている先輩と
敵対関係でいると
成績を上げたとしても
楽しい仕事にはなりません(><)

 

このことをUさんに話したんですが、
「そうですね」と相槌を打つだけで
まったく納得していない様子です(;´∀`)

 

そこで・・・

違う切り口で
Uさんに話しました。

 

木戸:
「売れる営業マンになるのに
一番早く成果が上がる方法があるんだけど
その分、ちょっとハードルが高いけど
やってみますか?」

 

Uさん:
「早く売れるようになるんなら
やってみたいです」

 

というわけで
一番早く成果が上がる方法を
Uさんに伝授することにしました(^^)

 

その方法がこれ↓

 

~~~~~~~~~~~

嫌いな先輩が言うことを
完全肯定する

~~~~~~~~~~~

 

Uさんの仕事は
飛び込み営業です。

 

なので「うちは結構」と
否定の連続です。

 

その否定を完全肯定できると
会話がどんどんできるようになります。

 

この完全肯定を
嫌いな先輩にできるようになると
飛び込みでの否定が
メチャ楽になるんです(^o^)

 

こんな話をUさんにすると、

 

「売れるようになるんなら
やります!」

 

ということで
先輩への完全肯定の実践が
スタートしました(^^)

 

その2週間後・・・

 

Uさんから実践報告が
なぜかファックスで届きました。

 

「完全肯定は最高です!
先輩から、お前と話していると
めちゃ気分良くなるわ、
と言われるようになり

木戸さんのいうとおり
特にトークを変えたわけではないのに
お客さんとの会話が楽になりました!」

 

さすがUさん!

素晴らしい実践です\(^o^)/

 

あとでなぜファックスで
報告したのかを聞いたら、

 

「手書きで報告したほうが
僕の嬉しさが伝わるんじゃないかと思って」

 

というので
心配りも素晴らしいです(^^)

 

そしてそのファックスが
先日、資料を整理していたら出てきた
コンサル記録だったんです^_^

 

長く売れ続ける営業マンに共通するのは
Uさんのように
お客さんとの関係だけでなく、
先輩や同僚、部下との関係も
良好にできる人です。

 

 

▼今日のポイント
【社内の関係を良好にできたらお客さんは楽勝】