こんにちは!
先日「Kindle出版をする!」
とコミットしたもののなかなか進まず
ちょっと焦ってきた、
木戸一敏です´д` ;
3歩進んで2歩下がる状態が
続いているんです。。
こんなときこそ
深呼吸ですよね(^^;)
そんなわけで今日は・・・
Kindle本に書こうとしている
内容をシェアしたいと思います(^^)
本のテーマは
笑顔が絶えない営業組織の作り方なんですが
その中の1つに、、
【関係性の確認】
というのがあります。
この意識を持っていないと
お客さんを一緒くたに見てしまい
実在する一人のお客さんを見ずに
行動をしてしまいます。
そうすると、、
「うまくいきませんでした(><)」
という結果ばかりに
なってしまいます。
そこで・・・
関係性の確認を習慣化するための
シートを開発しました\(^o^)/
このシートを先日、開催した
「えみため勉強会」で使ってみたんですが
なかなかいい感じでしたよ(^^)
このシートには
実在する一人のお客さんを見る
トレーニングのために
こんな質問があります。
今週、対応しようとしているお客さんとは
・出会ってどの位?
・何度会った?
・聞いた他愛もない話は?
・親密度をABCで表現すると?
といった問いかけがあります。
その問いに保険業のHさんがこう答えました。
・出会って10年
・3回会っている
・仕事が忙しい、
・日曜日はほとんど寝ている
・通勤が遠い
・親密度B
次にそのお客さんと対面したとき
Hさんは何を気にかけて
それによりお客さんがどんな反応をすると
イメージするかを聞くとHさんは
こう答えました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お客さんに電話で
「通勤が遠いので毎日旅行している感じですか?」
と聞くとお客さんは笑顔で
「まあ、だいぶ慣れたけどね」と答える
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
何も用意をしないで電話をするより
こうやって事前にイメージしてから
実際に電話をした方が
気持ちが楽になりますよね^ ^
ただ、ここで重要なのが、、
この続きはこちらをクリック↓
