断られてもリアクション次第で一気に距離を近づけられるって知ってましたか? | 「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

SNSに「生活のためでなく、楽しいからやる仕事をやろう」と投稿したら非難が殺到。「それって綺麗事」「資本主義は戦いだぞ」「現実みろよな」私も子どもの頃からそう言われて育ってたが疑問を持っていた。そこで楽しを追求し年商3億円を達成。その方法とは?

おはようございます!
会社から駅に行くまでに
コンビニ2箇所に寄って涼んでも
汗だくになってしまった、
木戸一敏です(^◇^;)

 

さすがに気温が38度もあると
日陰を探して歩いても
汗が噴き出てきますね。。

 

さて今日は・・・

断られたとしても
リアクション次第で
一気に距離を近づけられる方法を
お届けします(^^)

 

この話は前回に引き続き
Kさんからの実践報告で
課題に上がったものです。

 

どんな内容かというと、、

事前にレターを郵送したお客さんに
やっぱりちゃんと手渡ししたほうが
礼儀だと思ったKさんは
訪問をして手渡しをしました。

 

するとそのお客さんは
「わざわざ持って来なくても
郵送だけでいいよ(^^)」
とやんわり断られました。

 

それに対してKさんは
こう言いました。

 

「見てくれてるんですね
ありがとうございます」

これは肯定的に受けとめた言葉ですが
何かモヤっとした感じがしませんか?

 

きっとお客さんは
モヤってした気持ちになったと思います。

 

なぜかというと、、

 

微妙にスルーしている
^^^^^^^^^^
からです。

 

「見てくれてるんですね
ありがとうございます」

 

という言葉には

 

「郵送だけでいいよ」


とお客さんが言ったことの
答えになっていない。

 

つまり噛み合っていないんです。

 

「郵送だけでいいよ」
とお客さんが言ったわけなので、、

 

「わかりました」とか
「そんなこと言わずにどうぞ」
という返答であれば
噛み合っていますよね(^^)

 

この微妙なスルーが
お客さんの心を
閉じさせてしまう原因になるんです。

 

こういった
微妙なスルー行為は
「断られてしまった(><)」
という困った感情が出て来たとき
無意識にしてしまうことがあります。

 

では、どうしたら良いかというと・・・

 

この続きはこちらをクリック↓

断られてもリアクション次第で一気に距離を近づけられるって知ってましたか?