ゼロだった紹介が毎月3人来るようになり給料3倍になったMさんが参加したプロジェクトの案内 | 「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

「なんで仕事してるの?」と聞かれた時「楽しいからに決まってるでしょ!」と即答できる自分になるためのブログ

SNSに「生活のためでなく、楽しいからやる仕事をやろう」と投稿したら非難が殺到。「それって綺麗事」「資本主義は戦いだぞ」「現実みろよな」私も子どもの頃からそう言われて育ってたが疑問を持っていた。そこで楽しを追求し年商3億円を達成。その方法とは?

おはようございます!
白いシャツを着たときに限って
醤油をたらしてしまう
木戸一敏です(;´∀`)

 

普段、醤油をたらすことなんか
ないんですけどね。。

 

早速ですが
もし、あなたが・・・

「自分はお客さんに
嫌われているんじゃないか…」

と思いながら仕事をしているとしたら
ぜひ、最後まで読んでください。

 

実は、保険営業のMさんが
そのように悩むようになったんです。

 

仕事を始めた1年は
順調に契約を上げていました。

 

会社からも
期待の新人だと評価されていました。

 

それが2年目、3年目と
年を追うごとに
契約数が減ってきたんです。

 

普通なら仕事を続けることで
仕事知識も増えて
お客さんとの対応技術も身につき
契約数が増えるはずが
逆に減ってしまっている…。

 

ということは
もしかしたら
お客さんに嫌われているのかも(>_<)

 

人間性は
何度も会うことで見えてきます。

 

ということは
何度も会っているのに
契約数が減ってしまったのは
私の人間性の問題ということ?∑(゜Д゜)

 

でも嫌われる理由がわからない(;_;)

 

そこでMさんは
心理学セミナーや
対人関係系のセミナーに参加します。

 

セミナーに参加したあとは
気持ちが前向きになり
「やるぞ!」という気持ちになります(^^)

 

ただ・・・

お客さんの反応は
何も変わりません(>_<)

実は私もダメダメ営業マン時代、
売れない原因は自分の人間性にある
と思っていました(-_-)

 

それは大きな間違い
だと気づいたのが、
上司に言われたこの一言です。

 

この続きはこちらをクリック↓

ゼロだった紹介が毎月3人来るようになり給料3倍になったMさんが参加したプロジェクトの案内