◆発酵食品がミトコンドリアを救う 後編 | 豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

ココロとカラダのつながりを誰しもが細胞の中にもっている小さな器官「ミトコンドリア」の視点から紐解くで、豊かさと健康、そして幸せを手に入れるための方法を伝えるブログ

おはようございます。
幸せと健康
豊かさのカギ
ザ☆ミトコンドリアのさくです。

今日は昨日に引き続き
「週刊ミトコンドリア通信」から
「発酵食品がミトコンドリアを救う」
をお届けします。

++++++
★☆★-----------------------------------------------
 目 次
【3】腸にはたくさんの住人がいる!?
【4】第3の食材、君の名は!?
----------------------------------------------- ★☆★

★――――――――――――――――――――――
腸には自分以外のたくさんの住人がいる!?
――――――――――――――――――――――★

からだの声を聴く・・

私が何千回やってきた中で
「腸」は
その声を聴くのが
もっとも難しい臓器でした。

なぜかというと
腸さんには
たくさんの声を持つ
住人たちがいるからです。

彼らの名は
・・・
「腸内細菌」

あまりに
たくさんいるので
その姿はまるでお花畑のように
見えることから
腸内フローラ(腸内のお花畑)
ともいわれています。

その数
3万種類
100兆個以上・・

サ、サ、サンマン種類!

すごいと思いませんか?

数にして
ヒャ、ヒャクチョウ個・・叫び

びっくりしますよね目

「漬物」などの
発酵食品は
彼らを味方につけることが
できるのです。

★――――――――――――――――――――――
第3の食材、君の名は!?
――――――――――――――――――――――★

今週のメルマガ
まとめるとこうなります

腸のために
「漬物」をとってみましょう。

特に地元でとれた
野菜や果物の
漬物がお薦めです。

地場で採れたものには
あなたにあった
「土」のエネルギーが
宿っているからです。

++++++++++++

前号の月刊ミトコンドリア通信では
美容と健康に良い食材として
「タマネギ」を
紹介しました。

「タマネギ」に含まれる
硫化アリルには
過剰なミトコンドリアの働きを
抑える効果があるからです。

そして今号では
「漬物」を紹介しています。

腸を元気にさせる食べ物
実はまだまだあります。

それは
がん予防にもなって
ダイエットにもつながる
究極の野菜。

仮に第3の食材と名付けると
そのきみの名は・・・???

こちらの話もお楽しみに
今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

Fromさく



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2018年新春特別企画 第2弾
◆ついに大阪でミトカラ塾開催決定!
西日本初のミトコンドリアの視点からの新生理学
ミトカラ塾大阪3DAYS♪
~「腸」からはじまり「肺」「腎臓」「心臓」「脳・自律神経~
それぞれの想いを知り、からだの声を聴く~


◆お申し込み・詳しくはこちらです
↓↓↓
PC用

携帯用 :

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆