◆ミトコンドリアからの暗号③ 二人の名医 | 豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

ココロとカラダのつながりを誰しもが細胞の中にもっている小さな器官「ミトコンドリア」の視点から紐解くで、豊かさと健康、そして幸せを手に入れるための方法を伝えるブログ

私の友人たちがブーケ1

「熱が40度まで上げって欲しい」とか、

「免疫細胞活躍中♪ステキ」というには理由があります。ドキドキ

それは熱がなぜでるか、そのしくみを知っているからです。晴れ



簡単に説明しましょう。クローバー



世界には二人の名医がいる。

それは・・・・「発熱」と「食欲不振」てんとうむし


これはドイツの医科大学でガンの自然療法を行なっていたイセルス教授の言葉です。



そもそも、熱は、からだの侵入したウィルスや細菌をやっつけるために

カラダが起こす免疫反応です。黄色い花

免疫の主役はご存じ白血球・・・

といいたいところですが、私から見ると白血球の中のミトコンドリアです。

あまりご存じないかも知れませんが、

白血球で免疫物質をつくっているのは※ミトコンドリアです。クラッカー

※正確にはミトコンドリアがつくるエネルギーを使ってですが、好酸球(顆粒球)のようにミトコンドリアのDNAを使って直接武器(攻撃物質)を作っている白血球もいます




私たちのカラダの中にいるミトコンドリアは

もともとは細菌だったので、温かいところが好きです。ドキドキ


高温であるほどミトコンドリアは活性化し、

細菌を殺す免疫物質をたくさんつくってくれるのです。

だから、熱は友達(^o^)丿。

私の友人たちはこのことを知っているから、

このような言葉をかけてくれるのです(*^_^*


続きは次回。今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。ニコニコ