ミトコンショートコラム 若々しさのヒケツ② | 豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

豊かさと健康♪幸せのカギ♪ザ★ミトコンドリア

ココロとカラダのつながりを誰しもが細胞の中にもっている小さな器官「ミトコンドリア」の視点から紐解くで、豊かさと健康、そして幸せを手に入れるための方法を伝えるブログ

ちょっとコラム間があきました。
先日、父の話を書きました。ニコニコ⇒再度読みたい方はこちら


「いつまでも元気で若々しくいられるヒケツは忘れるくらいのすごい努力ドキドキ
ごめんなさい。あせる
前回読んだ方のほとんどが、何を言っているかわからなかったかと思います。




実は私も聞いたとき??でした。叫び
ただ、最近ミトコンドリアを中心に物事を考えていく中でビックリマーク
若さのヒケツは、父がいった
「気にしない」ことニコニコ
そして、「忘れる」ことと思えるようになりました。ニコニコ

なぜそう思えるようになったかを説明する前に
若さの秘訣を少し、ミトコンドリアの視点から説明します。音譜

カラダの視点からみると
元気なのは、細胞がエネルギーをつくる力が豊富ということ。
若々しいのは、細胞の新陳代謝が活発ということになります。
すべてミトコンドリアのチカラです。恋の矢

しかし、ミトコンドリアも加齢とともに減っていきます。あせる
40歳を超えた頃から急速に数が減り、それが老化や病気の原因ともいわれています。
そのミトコンドリアの数を増やし、活性化する一番の方法は・・目

続きは次回。今日も最後まで読んでくれてありがとうございます。ニコニコ