「本日の~」という記事タイトルですが、昨日のお話ですてへぺろ

道の駅グランテラス筑西に行ってきましたニコニコ

 

到着早々に、真っ先に目に飛び込んできたのは”自家製レモネード”の看板😅

”中毒者続出!”に強烈反応しました(笑)

 

で、こうなりましたグラサン

 

レモンの酸味が爽やかほんわか

炭酸水がお薦めです(ミネラルウォーター割りか炭酸水割りのいづれかが選べます)。

そして、スパイシーニコニコ

シナモンにジンジャーに・・・あとなんだろ?

なるほど確かにこれは中毒します、要注意注意

さて、今回訪れた目的はコレ下矢印

 
常陸太田市出身のシンガーソングライター:マシコタツロウさんと、水戸市出身のシンガーソングライター:磯山純さんの野外ライブが5月19日(日)に行われましたニコニコ

まずは音合わせから。

 

ステージから横目で筑波山が望めるんです。

あいにくこの日は曇り空だからこんなに靄ってますが無気力

磯山さんらが筑西でライブを行う日はほぼ100%雨に降られていたそうです。

雨がふらないこの日は奇跡だと言われていました。

 

定刻の11:00となり、ライブがスタートしました。

アイスレモネードを飲みながら聴きます。

 

 曲に合わせ、タオルを振る観客たち。

 

 そして、いつの間にかこんなに集まったニコニコ

 

若さ溢れる声量が、グランテラスの庭園いっぱいに響きます。

 

”磯山純?誰それ?”という方の為にプローモーションビデオをYOU-TUBEから引っ張ってきましたのでリンクさせていただきます。ライブで歌った曲ではありません。

※投稿者またはサイト上の事情により削除になる可能性があります。ご了承ください!

 

 

ライブは2部構成にて行われ、1回目が11:00~12:00。2回目は13:00~14:00。

うち1,2回共に1人の持ち時間が30分ずつ、先行が磯山さん→後行マシコさんの順で行われました。

 

さて、午前の部後半のマシコタツロウさんのステージが始まりました。

 

 

2曲目は、まさかの常陸太田市ソング「空があるまち」。

まさか筑西であの歌を聞けるとは。。。ニコニコ

茨城弁全開のMCに、会場が沸きます爆  笑

笑わせつつも、心に響く温かいメッセージ・・・。マシコさんの人柄でしょう。

 

平和を強く願い、それを観客全員に訴えつつ心込めて熱唱したのは「ハナミズキ」。

逆カバー(ハナミズキを作曲したのはマシコさんです)の格好ですが、これが午前の部ラストソングとなりました。

 

マシコタツロウさんのビデオ(YOU-TUBE動画)もリンクさせていただきます。

ライブで歌われた曲を選曲いたしました。

※投稿者またはサイト上の事情により削除になる可能性があります。ご了承ください!

 

 

午前の部のみでおいとまする形となった私ですが、とても良かったラブラブ

素晴らしい時間を過ごさせてくれたお二方に拍手拍手

 

午前の部のライブが終了すると、丁度ランチタイムの12:00。

食事はお約束・らーめん桜にて。

今回は”筑西タンメン”をチョイスしました。

 

とにかく、野菜不足を対策しなければと野菜たっぷりなこのメニューを選びましたがもやし・キャベツがこんもり山のようになっていて、なかなか麺に辿り着けない😅

 

 

やっと麺、到達爆  笑

細麺でコシのある麺でした。

 

こんな景色が見られるお1人様用の席が、運良く空いててくれたおかげでゆっくりと食べることができましたほんわか

 

5月31日まで、「!夏を先取り!サマーフェスタ」が行われていますニコニコ

この期間にしか食べられないスイーツや、期間限定のセール商品がいっぱい!

来訪されたらまずはチラシをチェック!!

見逃したら損?

 

さて、ここからはグランテラス筑西の人気商品をご案内させていただきますニコニコ

 

”筑西って何が美味しいの?”

そう思われた方は、地元銘菓よくばりセットなどいかが?

 

 

 

私の大好きな商品爆  笑

超・人気商品です。店舗ではすぐに売り切れてしまう!

 

 
 
 
 
 
 
 

 

このヨーグルトは、みるく工房もりや(守谷市)で製造されていますが、茨城県内数ある道の駅の中でもこのいちご味いちごが買えるもは、ここ・グランテラス筑西だけです。

 

 

 

 

常に様々なイベントが行われている道の駅グランテラス筑西。

情報を入手しておくと、お買い物も楽しくなりますよ♪

アプリでも情報GET!

HPからダウンロードできますよニコニコ

 

 

本日も御訪問・御閲覧誠にありがとうございました!

 

 ブログランキングエントリー中! 

いつも励みにさせていただいております♪ (バナーをクリックしてね☆)

 にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 茨城県情報へにほんブログ村 茨城県ランキング