学ぶ事というのは、自分を変えること。

 

たとえば、学習塾のいくつかで採用されている「七つの習慣」というのがある。

 

『7つの習慣』(ななつのしゅうかん)とは、1989年に、スティーブン・コヴィーによって書かれた本だ。

 

ディール・カーネギーの『道は開ける』という古典とならんで、いまや自己啓発書の必読書となっている。

 

中身は、習慣によって人は変わることができるとし、それを7つの段階にまとめたものである。

 

学習塾で採用されているのは、これのジュニア版で、「7つの習慣J」というふうに、「J」がついていて、子供にもわかりやすくなっているが、基本は同じだ。

 

チラ見だけでもお願い!

 

参加中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村