90年代後半から始まった『ゆとり教育』というやつ。

学習時間を減らして、さらに自由に使える時間(総合学習)で学校独自の授業をやれってヤツ。

これって結局、できる子どもや、できる親のためのモノでしかない。というのも、できる子どもというのは、少し勉強させればすぐに覚えてくれて、しかも忘れないから。

そしてできる親は、学校なんか、さほどあてにしていない。

できる親というのはたいてい学歴が高いし、少なくとも読み書きそろばんはキチンとできる。

だから学校で何を教わってこようと、社会に出て恥ずかしくない程度の知識や技能を、自分の子どもに教育している。

たとえば東大生タレントの八田亜矢子さんなどは、幼稚園に行く前に九九を暗唱しないと幼稚園に行かせてもらえなかったそうだ。

そんなふうに家でキチンと読み書きを教え、本を読ませ、計算練習させたり、日頃から計算を使うような問いかけを子どもにして、頭を使うことを教えている。

だから学校が『ゆとり教育』をしようがしまいが、全然関係ない。むしろ学校でのんびりできるので、子どもは学校を休まない。

ところが一般の家の子どもというのは、そういうわけではない。

読むべし!とまでは言いませんが。

 

参加中

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村