愛が溢れてる | マルリのお世話日記〜旦那はバツイチコモチ

マルリのお世話日記〜旦那はバツイチコモチ

再婚ミドルサーティゆるめイケメン坊やお世話日記

2022年5月 稽留流産

⚠️ストレスで一旦中止

2023年1月 妊活再開
2023年2月 初・人工授精
2023年3月 初・採卵
2023年5月 初・体外受精
2023年6月 胎嚢・心拍確認
2024年1月 イケメン坊やを出産

こんにちは。マルリです。






最近電車に乗ると席を譲ってくださることがとても多いです。





羽田空港からの帰り。


通勤中。


今日鎌倉駅で。





3回です昇天


え?たった3回で多いとか言うなって?





回数はね!!


でも、席が埋まっている電車に乗ってて譲られたと言う意味では8割ぐらいの確率です。





ちなみに内訳は


妊婦さん(の、旦那さん)


50代くらいの男性2名





どういうことかと言うと。


たぶん妊婦さんと旦那さんが最初ふたりで座っていて、


マタニティマークか鱈のような腹に気づいてくださった妊婦さんがマルリに声をかけてくれたっぽい!


降りられる時に少し離れたところに立っている旦那さんに声をかけている姿を見て初めてその事情がわかりました。





男性2名については


どちらも優先席じゃない席にも関わらず


マルリがデーンと目の前に立っていたために?


席を譲ってくださいましたにっこり






正直、マタニティマークを付けてるせいで


ぶつかられたり


押されたり


睨まれたり


と、怖い思いをすることもあるんじゃないかと覚悟していたので


こんなに優しい世界があるとは思ってませんでした爆笑





ネットニュースもほどほどに、ですね。


座れてカラダが楽という以上に嬉しい気持ちになれましたよ愛






ちなみにマルリの見た目ももしかしたら関係あるのかもと考察してみたり。





大人しそう


箱入り娘っぽい


元気いっぱいじゃない感じ


眠たそう・・





上記、妊娠前によく言われてた第一印象です。


ちょっとケアした方が良いのかな?この人


みたいな感じなんですかね爆笑





今のところ


見た目はどうであれw元気いっぱいなときに席を譲られているのですが


座ってみると「あぁ楽だなぁ〜」とやはり思っちゃうので


本当にありがたいことです!!





お三方が見た目で譲ったわけではないと思いますが


元気そうに見えて実は辛さを抱えている人たちは多いと思うから


マルリも晴れて「身ひとつになったらw」譲れる人になろうと思います。


席を譲るのって勇気いるよねオエー