グローバル企業や経営者の方に朗報です | mitemoのブログ

■物語による経営理念浸透プログラムをつくります


・理念やビジョンを掲げたはいいが、どうも社員に響いていると思えない
・最近社員が会社で起きていることを他人事のように話しているのが気になる
・本社と各拠点で雰囲気が全く違う
・会社規模が大きくなり、一体感が薄れてきている
・「会社の方向性が見えない」と悩んでいる社員が多い
・何かを徹底しようとしても現場の動きが鈍い(いつまでたっても徹底できない)


このようなことでお悩みであれば、動画を活用した物語による経営理念浸透プログラム がお勧めです!


■今、理念浸透に注目が集まっています


環境変化のスピードが高まり、現代ほど従業員一人一人が自律的に判断し行動していくことが求められる時代はこれまでにありませんでした。また一方で働く個人の価値観は多様化し、画一的な価値観や従来型の管理手法ではモチベーション高く一人一人が働くことも困難な社会へとシフトしていっています。


そんな中で、 改めて組織の一体感を高めつつ、顧客ひいては従業員も含めたステークホルダー全員が満足できるように、一人一人が自ら判断し行動できる組織を目指して、改めて理念・ポリシーの浸透に注目が集まっています。


■理念・ポリシーを徹底することは、強い組織作り・ブランド作りに繋がります

競合優位性を実現する強いブランドを実現するためには、一人一人がTPOに併せて自律的に判断/行動をしながらも、あらゆる面において一貫した行動を行えることが求められます(実体のないPR活動は中長期的にはブランド価値を低下させます)。 その根底にあるのは理念・ポリシーの明確化とトレーニングによる徹底です。


ミテモは、4500社以上のご支援で培った人の行動を変えるノウハウとコンテンツ制作ノウハウでもって、理念やビジョンを一人一人の行動レベルで浸透するご支援をしております。


ミテモ株式会社

http://www.mitemo.co.jp/