組織トップの想いを“ウワサ化”することで、隅々まで届ける「かけはしプログラム」 | mitemoのブログ

・最近社員が会社で起きていることを他人事のように話している
・本社と各拠点で雰囲気が全く違う
・何かを徹底しようとしても現場の動きが鈍い
・会社規模が大きくなり、一体感が薄れてきている
・「会社の方向性が見えない」と悩んでいる社員が多い


組織内コミュニケーション活性についてお悩みであれば、

組織トップの想いを“ウワサ化”することで、隅々まで届ける「かけはしプログラム」 がお勧めです。



このプログラムはこのような変化を約束します



・組織で起きていることに対して他人事のように発言する人がいなくなる
・本社/支社間、営業/管理部門間などの温度差・軋轢が薄まる
・組織トップの想いを代弁する人が現場に次々に生まれる
・指示待ち人間が自分で考えて行動できるようになる
・会社全体にポジティブな雰囲気が拡がる


かけはしプログラムとは何でしょうか。なぜ上記のような変化をもたらすことができるのでしょうか?その全体像を体感いただける、ある会社組織のストーリーがあります。



次回ご紹介します。





ミテモ株式会社
http://www.mitemo.co.jp/