3月になったから、何か研究に役立つことを始めてみようと思いました。

とりあえず准教授からいただいた研究テーマに関するメールに目を通してみた。

本当は研究テーマというものは自分でを見つけるのが理想的だけど、病気との兼ね合いもあるから、自力で全てをこなすことを断念。なので准教授に病気を抱えながらでもできそうなテーマをいくつか提案してもらったのです。

メールを見る。

何だろう、専門用語と研究のバックボーンが分からなくて(休学してた間に忘れている!?)理解ができない。いろいろなテーマについていくつか書かれているですがまったくピンとこないのです。

これはマズイ。

仕方ないのでメールに書かれていた研究ツールの一つであるモデル計算のソフトをネットで調べることから始めました。概要はもちろん英語で書かれていました。英語が苦手の私は格闘しなくてはなりません。

どうにか要約の文章を十数行読んだところで今日はおしまい。でも訳した文章がおかしい。スッキリしません。

英語しんどいわー。前置詞に振り回されているような感じ。こんなペースでガツガツと論文が読めるようになるのかしら。


明日は残りの要約文を和訳したいとおもいます。あと二日で読み終えよう!と思うのは無茶でしょうか。