Mitchオフィシャルブログ -11ページ目

浅草からの東京スカイツリー

続いて、浅草に行ってきました。

$Mitchオフィシャルブログ-P1141160.jpg

久々、いつも撮ってたところからまたスカイツリーを撮ってみました。
上へ伸びてくのは634mで打ち止めみたいなんでこれからは中身、内装などの工事に入っているのか。

$Mitchオフィシャルブログ-P1141161.jpg

雷門付近からも撮ってみる。

2012年5月12日(あと約10ヶ月)オープン予定。
果たして間に合うか。

料金は第1展望台(350m)までが2000円、第2展望台までがプラス1000円で合わせて3000円。
高めの料金設定となっている。

$Mitchオフィシャルブログ-P1141162.jpg

雷門前のT字路。
何時の間にか横断歩道がクロスして入ってスクランブル交差点になってました。

三田からの東京タワー

東京・港区の三田に行ってきました。

$Mitchオフィシャルブログ-P1141159.jpg

やっぱり国道1号線から東京タワー撮ってきました。

馬場先門交差点

日曜日、東京駅周辺です。

京葉線改札真上の通りから皇居方面に歩いて5分、馬場先門交差点辺りです。

(この辺から地下に降りて地下鉄の千代田線・二重橋前駅や都営三田線・日比谷駅に乗り換えられます。京葉線からの乗り換え所要時間約10分。)


Mitchオフィシャルブログ-P1141149.jpg

外堀の石垣も見えますよ。

見よ!広々とした感じ、、、と思ったら曲がる車が写ってしまった。惜しい。



Mitchオフィシャルブログ-P1141150.jpg

馬場先門交差点から大手町方面を望む。

やはり建設中の高層ビルってのはあるようですね。


(一応、この辺りから丸の内MYPLAZAや丸の内ブリックスクエア経由して紆余曲折しますけど地下で東京駅まで繋がっております。曲がるんで京葉線から行き来するときは一回外出ちゃいますけど。)

春日大社

710年からの歴史を誇る世界遺産・奈良の春日大社へ行ってきました。


$Mitchオフィシャルブログ-P1141145.jpg

春日大社は深い春日山原始林の中にある。


$Mitchオフィシャルブログ-P1141144.jpg

その昔から近くにある興福寺と深い関係にあり、そのころから神仏習合が進んでいたそうな。

日光・湯滝

日光、戦場ヶ原散策後、湯滝に行ってきたので載せます。

$Mitchオフィシャルブログ-P1141116.jpg

華厳の滝の迫力も凄いですがこちらの湯滝の迫力も凄い。
写真は下からですが滝の上の方にも上れるようです。

周りの山の斜面に猿の群れが見れてそれがまたかわいかったです。