半年ぶりの墓参りニコニコ

運気うなぎ登り




前回来たのは去年の秋頃だっただろうか…
最近呼ばれているような気がして
ずっと気になっていた






季節外れの雪に見舞われ
福井市内も一瞬うっすらと積ったが
すぐに消えてなくなり一安心チュー






しかし、
山に囲まれた勝山市には
まだ雪が残っていた






もちろん、
名古屋ナンバーの私の車は
ノーマルタイヤ爆笑






お墓に供える花を買いに寄った
地元のスーパーでは
皆さん長靴を履いてお買い物キョロキョロ






自然と駐車場に停まる
ノーマルタイヤの名古屋ナンバーには
冷たい視線が送られる笑い泣き






今日も住職の言葉が身に染みる…






私もこれまでに
たくさんの人に助けて頂き
たくさんの人に赦してもらい
シテイタダイテ
現在がある






7年ほど前、
苦しい時にお世話になった方に
少しずつご恩返しをしたいと言ったところ、

「恩は返すものじゃない。
お前が誰かに同じことを
してやればいい。
そうやって次へ送るもんだ。」

と教えられた。






そう思えば確かに
シテヤッタ
という言葉は争いの時にしか出てこないキョロキョロ






そんなことを言われた数年後に
映画「ペイフォワード」に出会い
言われたことと重なり
感動して涙が出た…








先日、
数年前に知り合った
年下の経営者にこんなことを言われた
「なんでこんなに
僕にしてくれるんですか?」




どうしてと言われても
私にもわからない…ニヤニヤ







彼は大きな借金をして事業を立ち上げたが
なかなか軌道にのらずもがいている
夜寝れない日もたくさんあるはずだ
いまだに私も寝れない日がたくさんある…







そんな彼と
このタイミングで出会ったのは
私にも意味があるのではないか?







たくさん頂いた恩を
少しでも送る機会を
与えられている







もらった恩を返すだけでは
恩は二人から広がっていくことはない
そもそも見返りを求められる贈り物は
迷惑でしかない
恩知らずとは
返さない人ではなく送らない人