プロなんだから
しっかり説明して欲しい…
運気うなぎ登り!
産地偽装
また起こってしまった…
私が誤認逮捕されたのも
この産地偽装だった…
メディアの報道は
有罪確定のような報道ばかり
あの時は本当に大変な思いをした…
しかし今回の事件は、
明らかな産地偽装

私はこのブログで何度も書いているが
国産うなぎに拘って営業していると
年間を通して美味しい鰻を提供することは
出来ない!
ましてや三河産うなぎだけでは
供給出来なくなることは
業界の人間なら想像がつく
(同じように表記した店は他にも多い…)
プロとして大切なことは
産地を問わずその時期に
一番美味しい鰻を提供することだ

私が鰻を卸している全国の有名店も
この時期はほぼ中国産を使用している
何故なら、
一番美味しいからだ
日本国内に流通している鰻は
97%が養殖うなぎ
その中の、
約7割が中国産うなぎ
後継者不足や資源不足(価格高騰)もあり
この割合は年々増えてきている
ネットを見ると、
「中国産うなぎは、
変な餌や薬品を与えている」
なんて書かれているが
輸入品に対する
日本の検疫検査はとても厳しく
何かおかしなものが入っていれば
すぐに輸入停止となるので
しっかりと安全は確保されている
先日開かれた
中国と日本の会議でも
以下のようなやりとりがあった
