昨夜の皆既月食を見ながら
自分の使命について考えた
運気うなぎ登り❗
今回の皆既月食は、
同時に天王星食も見られる珍しい現象で
442年ぶりだとか

これは肉眼で見なければと
体調の悪い身体で空を見上げた
こういった天体ショ-を見るたびいつも思うが
あんな遠くにある月や太陽、天王星が
計算出来るくらい正確に動いている
繰り返される法則があり
それに従って動いている

季節によって咲く花や
そして、
今年は連日好漁が続いている
シラスウナギも
全てが宇宙の法則に従っている
しかし、
人間はどうだろうか…
自分で人生を切り開く??
人生を変えるという前に
自分の使命を知ることが大切
自分の使命を知るには
目の前にあるゴミを拾い
困っている人に手を差しのべる
そんな見過ごすことも出来る
小さなやるべきことを積み重ねることで
使命へと導かれるもの
それは、
決して人に教わることではなく
人に導かれるものでもない
人は生きる意味を見失う
社会が平和で豊かになり
生命の危機を感じる機会が失くなると
動物的な生存本能が失われ
生きる意味を見失うそうだ
つまり、
現在生きているということは
両親が出会い
受精し無事出産し
不慮の事故や大病にも罹らなかったから
そう考えると
奇跡の連続の上に現在の自分がある
だから、
有り難い (ありがたい)