無茶をするの無茶は、ただのあて字らしい… | 波乱万丈!借金2億円から這い上がり、鰻ビジネスで運気うなぎ上り!
福井の知人から
送られてきた空芯菜が
無茶苦茶多くて驚いた!


運気うなぎ登り❗
空芯菜を見ると
北京で駐在していたころを思いだす


市場に行くと顔見知りのおばさんが
2元(当時26円くらい)で
スーパー袋いっぱいにしてくれた
だから私は空芯菜の料理が得意だ


ニンニクで炒めて
オイスターソースと中華スープで整え
仕上げにゴマ油を鍋のふちに一回し
めちゃくちゃ美味い❗
そして、
腹ごしらえをして向かったのは

休会してたスポーツジム
ここでも
「松葉づえをついてジムに来た人は
初めてです。」
と言われて得意気な私


ジムの次はお目当てのプール🏊♂️
軽く50m泳いでみたら
バタ足で足首が痛い😖💥
どうやらプールでは足首の力が抜けるので
歩くより可動域が大きくなるようだ

明日の午前中はレントゲンとリハビリ
バッチリ骨がくっついてるか
無茶をするな❗
と怒られるか…
レントゲンと言えば
鰻に関する有名な写真がコレ


中国の田舎に
鰻を肛門から入れて便秘を治すという
民間療法があるらしい

結果この人は腹痛で緊急搬送され
外科手術で鰻を摘出したそうだ

確かに鰻は、
栄養価が高く神秘的な生き物だが

ちょっと無茶だわ…

