運気うなぎのぼり
鰻問屋まるじん、
うなぎ玄白、晩酌ちろり
株式会社 出夢
代表取締役 村井三雄 です!
決算大セール中
テレビ番組で
5月病対策についての
話が出ていた
本来は、
4月から環境に変化があった
新入生や新入社員が
大型連休の間に緊張の糸が切れ
やる気が失くなってしまう
ということらしいが
ここにコロナ禍の
リモートワークが重なり
発症する人が増えているとか

五月病は季節的なものかも知れないが
コロナ禍によるものがあるなら
これからも収まらないだろう
このコロナのおかげで
リモートワークは社会的地位を得
今後も浸透しそうだが
それによる
五月病のような症状は
セットでついてくる

五月病のような症状が出る人は
どんな人に多いのか?

日本は国全体が大きな学校だ
皆同じ考えを持たなければならない
同じテストを受けて行儀よく…
責任とは誰かに与えられるものじゃない
自分から負うものだ!
エディ· ジョーンズ
良い大学に入って
良い企業に入る
決めたことを守れないものや
特異な人を排除する
そんな日本の社会は
これからのネオスタンダードに
合致しなくなる
福井出身のコメンテーター
これからの時代は
変化のスピードが早くなり
計画を立てるということが
無駄になってくる
決めたことを出来ないことを
悔やむなんて無駄
良かったこと出来たことを
確実に積み上げていく時代
めちゃくちゃ
腑におちた…

コロナのおかげで
知識が増えた
お弁当や通販