こんにちは。

 

謎解き大好き!

探偵ごっこしながらティータイムを楽しむのが

もっと大好き、ミッチェルです!!


 

初回、名探偵コースへ挑んだものの

一日では終わり切れず…

 

 

前回までのお話はこちら

 

そしていよいよ

名探偵コースの後半への挑戦です。

 

連れと日程を合わせるのが大変で

後半に挑戦するまでに時間が空き過ぎました…

 

しょうがないので、家で

謎解きキットを開いて

可能な限り解きましたが、

3問解くのがやっとで

あとは実際に現地に行かないと

ダメでした。

 

 

今回も朝からハウステンボスへ行き、

謎解きに集中です。

 

 

とはいえ、

あと残りそれほどないだろうと高を括っていた我々は

お昼ご飯をアムステルダム広場で食べたため

思ったよりも時間を食ってしまい、

結局は時間的に追い詰められていくのでした…

 

 

(これはアムステルダム広場で食べられる

フラワーフェスティバル限定の

ブーケ仕立てのワンプレート。

ハステンボス産のベビーリーフを使ってあるらしい。)

 

 

 

本当は、謎解きの最中の話を

詳しく書きたいのですが、

なにせ、何がネタバレにつながるのか

わからないので、それほど詳しく書けない…

 

 

名探偵コースの後半でも

入口から奥の方まで

結構な移動距離です。

 

前半は自転車が入れないところへ行ったりもするため

徒歩の方が良かったりもしますが、

後半はもう自転車に乗ってよし。

(あとで、その日撮った写真を見返したところ、

結局自転車の入れないところへ行く必要あった。)

 

 

前回、自転車に乗ってしまったので、

今回は自転車には乗らず完全徒歩でしたが、

前回より今回の方が乗った方がよかったかな…

 

 

 

名探偵コースは中々のボリュームだったので、

最後にエンディングにたどり着いた時の

すがすがしい達成感!

 

 

 

結局、すべてが終わったのは夕方…

もうそのあとにどこかによる元気もありませんでしたが、

それでいて、とても充実した一日でした。

 

 

本当に楽しかった~

 

 

早く次の新しい謎がでないかな~

 

ちなみに、クリア後にアンケートを渡されたので、

『全部クリアしてしまいました。

新しい謎を出してほしいです』

と、しっかり書いてきました。

 

(実は他のコースをクリアした時にも、

『定期的に新しい謎を出してほしいです』とも書いてきた)

 

 

 

ホテル宿泊者限定の謎解きコースもあり、

そちらは挑戦していないので、

まだ、すべてを解いたとは言えないのですが、

さすがに、ハウステンボスのホテルの宿泊費…

お高め。

 

 

挑戦するのは、まだ先の話になりそうです。

 

 

では、今回のティータイム…

と言いたいところですが、

今回はティータイムはナシ。

その代わりランチ後のデザートはきちんと食べました。

 

(アムステルダム広場のガーデンレストラン

フルーツ冠のフレンチトースト。

こちらは20食限定らしい。お花もちゃんと食べられます。)

 

 

謎解きは楽しいし、

ご飯もデザートも美味しいし

本当にいい一日でした!

 

 

それでは、長々と小分けにして書いてしまいましたが、

謎解きに行った時のお話はここで終わりです。

 

 

お付き合いいただき、

ありがとうございました!