今日もたくさんのご訪問と、にほん
ブログ村リノベーション部門でポチ
っとありがとうございます!!

にほんブログ村
今日は昨日の「和室→洋間リノベ
ーション段取り10」の続きです。
前後左右225mmの木片の
ポイントが完成したので早速
カットの必要のない部分の
コンパネ(合板12mm)を
買って来て乗せました。
と思いきや勘違いでした。
カットの必要のない物は2枚
のみでした。少しですがノコ
で切らなければなりません。
JOYFUL AK やビバホームは
直線切りしかしてくれませんが
(スーパービバホームは不明)
ホーマックスーパーデポは
四角い穴あけやこの字型、L字型
などやってくれるのですね。
今日知りました。
L字型で¥200
コの字型で確か¥300でした。
丸のこの音が出せれば自分で
カットしますけどね…
仕事帰りに購入を兼ねてカット
してもらうと自宅に戻りすぐに
取付け作業に移れるので外注は
良いですね。
正直申し上げてここがもし
フィリピンなら日当¥500支払って
やってもらいます。
もちろん雪下ろしも¥500で
やってもらいます。さすがに
1万2万払ってやってもらうこと
ではないですけど、コンパネの
カットワンカット50円なら
良くないですか?
タイルのカットは高いですけどね。
ぷぷ
つづく
今日もご訪問ありがとう
ございました!!
にほんブログ村に参加しました!
皆さんの応援が励みになります!
ポチッとお願いします!

にほんブログ村