大工仕事5 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もたくさんのご訪問ありがとう
ございます!

昨日はロフトの一部の横架材、母屋
棟木までご紹介しました。

さて、今日は…

photo:01

3寸5分角二つ割りの材の
屋根垂木をどんどん乗せて行き
ます。

photo:02

この住宅は曲がり屋です。
両方谷谷となります。かなり
複雑な造りです。シンプルな
建物なら雪も落ち易かったの
ですが、デザインに惚れた
ばっかりに落雪では大変な
思いもしています。

雪国でこれから建てようと
言う方にはシンプルな造りを
お勧め致します。

photo:03

屋根垂木が交差する所です。

photo:04

アスファルトルーフィングが
貼ってあるのが石の小屋の
2Fです。石の小屋と増築
部分を接続させました。

photo:05

屋根垂木を乗せ終えた図
です。長い道のりでした。

photo:06

骨組みの完成でございます。
18年前の私の後ろ姿ですか?

雨よけのため,ブルーシートを
かけてあります。

続く。

今日もご訪問ありがとう
ございました!!