解体新書2 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます。

私はモバイル通信を使っている
のですが、今回森の木々が
目一杯葉を付けているためか
アクセス状況がほぽ壊滅的
でした。

昨夜分、本日のアップになり
ました。

さて昨日の続きです。

photo:01

ドアの上のセトリング対策
の空間には当時の英字新聞が…。
ここはモンタナ州グレート
フォールズとか言っても通用しそう
ですね!っていうか、英字新聞が
出て来てびっくりです。

当時断熱材代わりに新聞丸めて
良く使ってました。ププ

photo:02

虫に食い尽くされていた
垂木。その模様はアートです
ね!

photo:03

腐りのはいったものは
どんどん燃やして行きます。

photo:04

屋根には板材を使っていた
ので、木が生えて来ています。

photo:05

トドマツの林から自分達で
間伐して運んで、皮を向き
チェーンソーでノッチを
刻んで積み重ねたので
解体するのも切ないものが
ありますが、このままでは
壁も腐ってくるので、切って
薪にさせてもらいます。

photo:06

真中部分は丸太小屋母屋に
つながる入り口です。

続く









iPhoneからの投稿