イケアでデザインを学ぶ 6 | みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

みっちぃのセルフリノベーション☆理想の生活空間を自分で創り出す!

築39年のマンションを安く買って、イケアや輸入
アイテムを多用してお洒落に作り変えています。
before-afterの発信と交流ができたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。

皆さん、こんばんは!みっちぃです。
今日もご訪問ありがとうございます!

今日はキッチンカタログから
いくつかピックアップしたい
と思います。

まずは私が最も気に入って
いる写真をご紹介しましょう。

photo:01

というか、今日はこれだけで
終わってしまうかも
しれません。それほど
お気に入りです。

全編リーディンゴですね。
うちと同じです。いえいえ
うちも同じです。取っ手も
とっても可愛いですね、爆

まずは床のタイルがブラック
アンドホワイト。粋ですね。

流しの下の小さな二つの扉も
可愛いですね。壁もやはり
タイルですね。最近日本では
一枚ものの新建材が主流の
ようですが、タイルの方が
リアルな分味があって好きです。

もちろん好みですが。

さてこの写真で最もインパクト
を受けたのが実は、隣の部屋
との間仕切りですね。

リーディンゴの食器棚の扉と
同じタイプのガラスの壁。
圧倒的ですね!しびれます。

そして同じくドア。これも
素敵です。売っているなら
絶対にこれを使いたいです。

作るしかないのでしょう
かね?そして、皆さん見て
下さい!ドアノブ!余り
はっきり見えませんが、
めちゃくちゃお洒落ですね!
ヤバ過ぎますアップニコニコ

白い傘の照明もお洒落
ですね!ワークトップは
白い人工大理石ですね。

天井も高いですね。
流しの所の出窓も良い
ですね!


手前に藤のリクライニング
シートがありますが、これに
座りキッチンを見ながら
ワインを飲む…

最高でしょうねラブラブ!ワイン








iPhoneからの投稿