みなさん、こんばんは!みっちぃです。
いつもご訪問ありがとありがとうございます。
さてキッチン正面上部のコンパネを剥がして見ると、過去の軌跡が現れいでました。
そこには10cm角のタイルが貼られていました。油にまみれたまま。
一応拭き取って綺麗にしました。
タイルを剥がすとなると、超大変なので、残します。
キャビネットの位置も良くわかります。
中に隠れていた古い水道管は
外すのが困難と思いきや、
腐食していて廻したらグラグラっと
簡単に取れました。
案ずるより産むが易しですね。
金鋸で着る覚悟でいたので
拍子抜けしました。
タイルと間柱の間にも隙間があったので、コンパネを入れました。間柱の45mm角には断熱遮音吸音のための材を入れました。
そして、さらにコンパネ蓋をしました。空間がもったいないのですが、
隣家の蛇口のサビ音が聞こえるので、
あえて、空間を遮音吸音ように
設定しました。まぁもとからなのですが。
ただし、空気層のみなので、色々いれました。
タイルもまだまだですが、以前より着実に広がりつつあります。
ついにタイルをカットしてくれる所が見つかり、カットしてもらいました。
どこが切れ目かわからない感じです。
素晴らしい!
続く
iPhoneからの投稿