先を見る。

っていうのをとても大事にしています。

 

 

例えば、心の持ちようの話でも

いま現時点は辛い事があろうと

先の明るい未来を目指していれば踏ん張れる。

 

 

目の前だけみてると

もう立ち上がれないほど打ちのめされようと

先を目指して立ち上がれる。

 

 

先が見えなければ

もう歩く事ができなくなります。

 

 

ビジネス的な側面から

「先を見る」っていうのを言い換えると

 

 

陣取取り

ポジション

領域

 

 

が近いかも知れないです。

 

 

例えば、飲食業というビジネスで

少しの先を考えると

 

 

人口は減少し続け、物価は上がり、海外進出が増え

観光は強くなり、高齢者が増え・・・

 っていう日本国内の経済状況。

 

 

日本経済に加え

飲食業のトレンドを振り返ると

 

 

昭和の人情酒場から始まり

デザイナーズ居酒屋

個室居酒屋→産直居酒屋からバル系と進み

 

 

それから、また大衆酒場に戻り

現在は、令和の新感覚な中華やアジア料理に少し枝分かれしながら

 

 

寿司などの文化的な専門店が増え

大箱はなくなり

より小箱へ、より低単価か高単価の2極化は進んで・・・

 

 

みたいな、経済とトレンドが混ざって

その先の未来に繋がっているのはすぐ分かる。

 

 

そしてあと1年はコロナの時に借入した

コロナ資金を持って次々と新店が出て

既存店と新店舗の奪い合い。

 

 

では、その動向の先を予想して

どこに陣取っておくのか?

 

 

いま戦うのではなく

先に行って場所取りしておかないといけない。

 

 

私たちがコロナ中に先を考えて具体的にやったことは

 

 

コロナ資金はあれど、その資金を運用をするのに困るはず。

そこで必要なものは「クリエイティブ」と「ネットワーク」

 

 

それらを用意し、たくさんの企業さんと繋がり、繋げ、

その繋がりで出た芽を、コロナ後、一気に大きくする。

 

 

という未来に行く。と決めて

いまに至ります。

 

 

その種はすでに

数えきれないほど無数にあり

いくつも花開いています。

 

 

例えば、3〜4年ぐらい前にソウルメイトイレブンさんと

企画させて頂いた『佐賀の新鳥栖道の市場」は

 

 

いまやディズニーランド並みの行列施設になっており

今年スペインにもできます。(完全に牟田さんの力)

世界中に広がるでしょう。

 

 

なので、いま戦うのではなく

先に行って場所取りしておかないといけない。

 

 

花見の時にいきなり行っても

場所も取れないし、取れてもトイレの前とかでしょう。

 

 

花見の数ヶ月前に下見をし

近くの場所に屋台を出せる交渉をし

雨予測をするなら傘を用意して売ればいい。

 

 

氷が足りなくなるかも知れない。

まだコロナの意識でマスクが売れるかも知れない。

どの場所で売ろうか?どこに先に許可を取ればいいのか?

 

 

先をみて陣取っておく。

 

 

最初っから誰とも競わず

ただ、ただ、先で待ってればいい。

 

 

 

 

image

 (↑動く町中城店限定企画)

(これも先をみて先手を打ってる)

(集客の先手ではなく社内空気に対する先手)

 

 

 

自分自身でも同じ。

 

 

先を見るっていうのは

会社内の先の「どのポジションで陣取っておくのか?」

っていうことです。

 

 

わたし、独立する前に

飲食グループにいたのですが

 

 

そこは出店を続けていて勢いがあったので

たぶん、店長が足りなくなる。

 

 

なので、最初っから店長を狙い

入った店舗の弱かったキッチンを希望しました。

 

 

料理できる人が少なかったので

入ってすぐに少しづつメニューを提案しました。

 

 

その時のキッチンはとても狭かったので

パスタを茹でることができず

パスタメニューがありませんでした。

 

 

なので、私は家でパスタを半茹でして冷蔵し

ソースも作って冷凍し店舗に持って行きました。

 

 

その時の社長が来た時に

1分で茹でて、ソースはレンチン45秒で出せるようにし

待ってました。2分ぐらいで出てくるわけです。

 

 

そして食べてもらった時に

即採用で、パスタがメニューに入り

すぐにキッチンに入れてもらいました。

 

 

ホールでは企画を考えて提案したり

実際に勝手にやって集客したりしました。

 

 

会社が出店を続けていたので

店長いなくなる先を考えて

 

 

「あいつにさせよう」って真っ先に思われるよう

先のポジションで陣取っていました。

これは21歳の時にガチで狙って待ってました。

 

 

会社がどうだ。

とか

 

 

会社の方針があって好きなことができない。

とか

 

 

たまに聞きますが

それは、いまの目の前の話でしょ??

 

 

会社の方針は羅針盤としては必要ですが

その先であなたは何をしたいのか?

がとても重要。

 

 

どんなポジションにいたいのか?

どんな仕事がしたいのか?

その場所にどうすれば行けるのか?

 

 

それを先回りして

「自分のやりたいこと」ができる場所を

「意図して」陣取っておけばいい。

 

 

ぐちぐち言っててもしょうがない。

わたしがあの時、店長にしてくれない。

店長にして欲しいけど認めてくれない。

 

 

って、周りにぐちぐち言ってるだけなら

何も前に進まなかったはず。

 

 

先のポジションを陣取る為に

具体的な行動をしていたからこそ。

 

 

だから「先をみろ」

っていうのが全てのおいて大事な事だと思います。

全てにおいて。です。

 

 

先をみず

目の前の栄光ばかり追った結果

死にそうになった私の実体験が

何よりの証拠です。

 

 

社内に向けた話でした。