仕事は常に総力戦。

全ての力を掛け合わせる。

 

 

乗ってる時、勢いがある時は

力を抜いても成果にはそんなに影響ないと思いますが

力を抜いた分だけ成果の長さが変わる。

 

 

死力を尽くした分だけ

長く長く成果は続く。

 

 

成果が出ると、安心して

少し力を抜いてしまう。

 

 

それでも成果が変わらないから。

 

 

でも、神様がみてるかどうかは知らんけど

隣の人は見てる。

 

 

いま死力を尽くしているひと。

必ずその努力の結果は長く長く続く。

 

 

「死力尽くす」とは
精神的な死力なのか
体力的な死力なのか
時間の死力なのか
 

 

人によって持ってる資産は違う。



自分が持ってる資産の中で
限界まで使い切る事が死力。



でも死力は復活する。



死力の限界を超えるために
気力を支えてくれる人や場所/場面を

常に用意しておかないと
死力を尽くして死んでしまう。

 

 

精神的な支えがある死力。

休息する場所がある死力。



それは死力というより

死力を尽くした活力。

 

 

それを

それぞれ皆の力を集めて行う総力戦。

 

 

 

 

image

 

 

 

支え、支えられ

死力を尽くしている社員たち。

 

 

なかなか尖ったやつらで

みんな強い。

 

 

うちはぬるま湯ではないので

みんな熱湯の中でも平然としている。

 

 

だけど、熱すぎないように

お互いがお互いをみて助けに行く。

 

 

そんな組織だと思っています。

 

 

今回、何年か前に在籍していた女性スタッフが

社員として戻ってきてくれました。

 

 

社内からも正社員登用しますし

外部からも正社員を増やそうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

勤務地は那覇市〜沖縄市までで

店長も募集しています。

 

 

店長は30万〜でインセンティブ制もあります。

社保完備、月6〜8休

残業手当、深夜手当、子供手当、交通費、年次有給休暇10日〜

 

 

などなどです。

 

 

3名募集しますので

メールでもご連絡くださいませ。

みたのクリエイト社内スタッフもご連絡ください。

 

 

mitano.cet@gamil.com

 

 

来年は和牛ハンバーグ店と

ラーメン店の出店をします。

 

 

ラーメン店は那覇市内の

20坪以内で居抜きを探しています。

 

 

炉端居酒屋も西原町周辺で探しており

居抜きの炉端焼き屋さんを売却譲渡したい方も

ご連絡お待ちしています。

 

 

よろしくお願いします。