海外のインター生のエッセイ作成をお手伝いしました。 | マークシートに慣れた英語を、世界に通じる英語にシフトさせ、あなたをグローバル社会に送り出すGlobal10の英語教室

マークシートに慣れた英語を、世界に通じる英語にシフトさせ、あなたをグローバル社会に送り出すGlobal10の英語教室

マークシートに慣れた英語を、世界に通じる英語にシフトさせ、生徒をグローバル社会に送り出すことを使命とする東京のお父さんです。

「海外のインター生のエッセイ作成をお手伝いしました。」

 

昨日、海外のインターナショナルスクールで学ぶ女子高校生のエッセイを手直しさせていただきました。さすがに海外で勉強しているだけあって、かなり質のいい英文を書ける生徒さんです。感心します。そして、MUさんと同じくらいのライティングの実力があると感じました。

 

ドメ派の高校生が一生懸命に勉強して、英検準1級レベルになって出願します。そして、ブリッジプログラムに入って、その厳しさに耐えながら勉強します。

 

国内外のインターを卒業した学生は、最初から本科コースで学びます。帰国子女と同じで、英語力には支障がないので、外国人留学生と同じくらいのペースで勉強します。

 

そして、3年目なると、ドメ派だった学生も海派だった学生も、テンプル大学ジャパンの学生の姿となり、同じような英語力で学ぶようになります。そして、オープンキャンパスで、その体験談を話します。

 

「これが、人間の可能性なのです。」

 

ドメ派であろうが、渾身の力を振り絞って勉強し続ければ、海派の学生と同じようなレベルで勉強が出来る。アメリカの大学教育のすばらしさが、ここにあります。

 

欧米の教材と同じように、「基礎」「応用」「発展」という一連の流れの中でカリキュラムが組まれています。だから、基礎からみっちりと学べば、だれでもバイリンガルになる可能性があります。

 

これからテンプル大学ジャパンへ入学を希望される高校生は、是非とも入学してからの辛いことを乗り越えて、勉強し続けて頂きたいです。きっとトンネルの向こうに、光が見えますから。

 

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

 

感謝

 

お問い合わせは、こちらです。