自分責めしないコツ | 子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

子どもの味方になる親子関係のつくり方 アドラー心理学で変えていく♪わたしの未来 子どもの未来 

アドラー心理学をベースに、誰もが生まれながらに持っている、「その人自身の輝き」を、煌めかせる方法をお伝えしています。

こんにちは。頑張るお母さんたちのココロを応援♪ 勇気づけとベビーサイン教室の先生、三宅美絵子です。

 

 

美味しそうな、カロリー高そうな(笑)いただきもの💓

 


 
ここ数日、食べ過ぎの自覚があったので、実は今朝の時点での‘今日の目標’は、「1dayファスティングする」にしょう!と思っていました。
でも、人気の「あんバタ屋」の新作だというロールケーキ。
食べたい・・・
 
ということで、目標変更!!
 

そもそも、私が今日「1dayファスティング」を目標にしようと思っていたのは、体重コントロールのため。
体調含めて・・ならまた違うかもしれませんが、体重コントロールが目的なら、そこに辿り着くための‘目標’を変更すれば良いだけ♪
 
ストイックさが必要な時もあるけれど、よりしなやかさを備えている方が、人生を楽に生きられます(*^^*)
 
・誘惑に負けること
・目標を変えちゃうこと
 
そんなことで、自分を私は弱いな〜とか、こんなことだからダメなんだよな〜とか、思う必要なくない!?(笑)
 
「やりたいことのために、目標を変えるというアイディアを出せた自分」
そちらに目を向ければ良いのです☆彡
 
でもね、落とし穴もあります。
 
毎回毎回、こればかりだと逃げているようで、自分に対して不信感を持ったり、自信がなくなってきます。
 
今日の目標は変えたけれど、その分しっかり意識して、隙間時間も運動したり、食べるものも気をつけていますよ〜(^_-)-☆
目の前の現実からは、目を背けない強さも(笑)、必要です。
 
思考の変換は、勇気づけ勉強会ELM講座で学べます♪
 

 

 

 

「幸せ親子になれる 0歳からのアドラー流怒らない子育て」

  

募集中の講座(クリックすると、詳細がみられます) 

プレべビーサインクラス

image

オンライン受付中!【残席3】
日本橋クラス  
 
小岩クラス    
千葉ユーキッズクラス    
ベビーサインクラス
オンライン開講中*お問い合わせください


 

日本橋クラス 2020.11月スタート! 【残席1】


小岩クラス 2021.1月スタート!

ユーカリが丘ユーキッズクラス お問い合わせください

*お友だちと一緒に出張クラスも受け付けております!
イヤイヤ期の乗り越え方講座

image

 11/17 オンライン講座スタート 【受付中】
 

勇気づけ講座

image
★SMILE講座(神楽坂ヒューマン・ギルドにて)

次回、2021.2/6&2/7開催! 



★勇気づけ勉強会ELM講座【募集開始】
・平日コース 11/6(金)〜
・日曜コース 11/15(日)〜