今日は月曜日ですが、東山植物園散策に行ってまいりました。

昨日日曜日は所用で行けず、今週はお休みかな?と思った昨日の夕方、翌日(つまり今日8日)は第一月曜日で成人の日なのでした。ということは国民の祝日、祝日は東山動植物は月曜日でも開園します。変動する月曜日を祝日とするハッピーマンデーは私、大っ嫌いなのですが、今回はハッピーマンデーに助けられました。

 

地元のバス停から、名鉄バス~名鉄電車~地下鉄に乗り、星ヶ丘駅下車。

あ、今日の地元の名鉄バス、真清田神社渋滞の影響はほとんど有りませんでした。

新年も8を過ぎれば、もう初詣ではなくなるのですね。

 

で、星ケ丘駅着、しんどい6番出入口階段を昇ります。

途中、星が丘門閉鎖のスケジュール。

このカレンダー、月曜日始まりで、瞬間見間違いか?と思いましたが、今日は大丈夫でした。

もうカレンダーの月曜始まりは、止めてもらえないかな。

 

星が丘テラスイーストエリア2階。

 

坂道に戻り、星が丘門。

 

門内は腰掛が無いので、先に障害者手帳を見せてゲート通過。

ゲートの中のベンチで小休止です。

 

星が丘門トンネルの工事。

ここは一応、1月いっぱいの施工で、平日は星が丘門自体が休止。

 

トンネル出口から星が丘広場。

 

星が丘広場の定点撮影。

 

右側の草むら。

 

とんねる左側。

 

ヒトツバタゴ林。

 

炭焼き小屋の林。

 

星が丘広場。

 

快晴です。

 

園内バス停留所。

 

もみじルートはもう1年近く運休です。

 

ん?

 

定員が12名から9名に減らされています。

 

故障がちで最大積載量を減らす措置だろうか。

以前、真夏のある日、さくらルートでお花畑の丘を登るところで、動かなくなり、私の他のお客さんは降りて歩くことになりました。夏は夏でバッテリの起電量が下がり、冬は冬でバッテリの起電量が下がることからの積載量削減なのかな?と思います。

 

真冬で爬虫類の登場の心配が無いので、山辺の木漏れ日の道を行きます。

 

 

 

林間抜けると、梅園。

 

地面に霜なのか、雪なのか、少し白くなっています。

 

ソシンロウバイの花芽が膨らんでいます。

 

 

よく見ると、数輪咲いています。

 

上の二枚は、ズームではなく、普通に写したものをトリミングしたものです。

 

 

先のロウバイ。香りが出始めています。

 

 

 

 

 

 

 

三叉路へ。

 

三叉路から日本庭園。

 

これは霜ではなさそうですね。雪です。昨夕、名古屋市内で雪が降っていそうです。

 

 

 

センリョウなのか、マンリョウなのか。

 

この黄色い花、不詳です。

 

 

日本庭園。

 

 

日本庭園にあるベンチ。表面がツルツルに凍っています。

 

カエデ林。

 

 

かんきつ類へ。ダイダイ。

 

 

 

合掌造りの家。

 

 

 

水車。

 

奥池。

 

合掌造りの家、玄関。花餅(紅白餅)は飾ってありません。

昨年正月も無かったようで、もう飾るのを止めたのかな。

 

春の七草。

 

セリ。

 

ナズナ。

 

オギョウ。

 

ハコベラ。

 

ホトケノザ。

こおにたびらこ、と称するのだそうです。

 

スズシロ(大根)

 

スズナ(蕪)。

 

kisomitakeのカバンと杖。

 

 

奥池湖上の四阿へ。昼休憩です。

 

こんな景色。

 

 

 

 

背後に誰か来たか、と思ったら、カラスでした。カラスは私の前へ廻ったので、暫く観察。

 

 

 

 

 

 

おにぎりも食べ終わり、烏を相手にしていても拉致が開かないので、也有園へ向かいます。

武家屋敷門の門松。

 

 

 

 

どうしても、こういうものを足で蹴る人が現れますね。

 

 

 

 

 

 

この武家屋敷門が折り返し地点。星が丘へと戻ります。

 

茶室の蹲。水琴窟ですが、もう殆ど聞こえません。

 

ユズ(柚子「)。

 

 

カエデ林を抜けて、日本庭園のベンチ。一時間前より表面が溶けて、ツルツルしなくなりました。

 

星が丘門のトンネル。

 

ここにも烏。

 

トンネル内部。

 

地下鉄に乗り名古屋駅到着。名鉄名古屋駅改札に至ると、改札口前で人が多数滞留。そうだ先ほど名鉄から通知が有ったのでした。

栄生駅で人身事故で一部区間運転見合わせ。

 

名鉄は人身事故があっても、自動車が設備を壊すなど物理的な破損でない限り、運転再開まで早いのですが、ちょっとタカをくくっていました。

予定していた列車はかなり後ですが、その30分前の急行が堀田駅で停まっています。

ホームに入れても、車内混雑で座れないかもしれず(障害者ゆえ転倒防止で絶対に座らねばなりません)、JRで一宮へ帰ることに。

快速は込んでいるので、最初から乗車対象外。

普通電車で行きます。ラッキーなことに、入った電車は車端部がロングシートの313系B編成。

身体障害者は座りやすく、立ち上がりやすいロングシートはとても有難いです。

 

B編成。昨春、中央本線を担当する神領車輛区から、東海道本線を担当する大垣車輛区に移転してきました。

 

一宮へ着くと、当初予定していた早いパターンとさして変わらず、扉脇に座っても隙間風が無く、実に良く、結果オーライでした。(名鉄の車輛はどこから入るのか、隙間風が厳しいです)

 

おしまい。

 

一か八かの勝負したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
一か八かの勝負したことある?ですけど、まさしく今日。名古屋からの帰り、ダイヤ乱れで名鉄を止めてJR東海に乗る決断は、一か八かの決断でした。
快速は乗らないですが、普通電車はどの程度先客待ちがいるのか、最近乗っていなので不安でしたが、結果的に大成功。
おまけに隙間風の洗礼も無く、これからもこのダイヤで乗ろうかしら。ただ回数券はもう無い(発売していない)ので、その都度manacaでの乗車です。