今日は日曜日ですが、急遽名古屋市内で予定が入り、東山植物園へは訪れられませんでした。

しかも軽い頸椎捻挫(むち打ち症の小さいもの)を頂ており、首回りが自由ではなく、純粋に往復するのみで、撮影などは致しませんでした。

そこで、今日もブログスタンプネタから。

 

ネット社会で便利・不便になったと思うことは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
ネット社会で便利・不便になったと思うことは?ですけど、それぞれに大いにあります。
 
まず、便利な点。情報伝達がとても多く、そして大きくなりました。
文書の情報量だけでなく、Youtubeに代表されるように動画の情報量も多くなりました。
通信回線の充実で、本当にどこへ行っても仕事(作業)が出来るようになりました。
私のような立場では特に有難く感じます。
Wi-Fiの出現はまさにその一助で、まだ恩恵には浴していませんが、一宮市民病院では院内でWi-Fiをいれております。
もうこうなったら入院していても、それなりの仕事(作業)が出来ますので、食事も美味しく、一宮市民病院での入院はいつでもOKです。(笑)
 
不便になったこと。有りますね。その便利なネット社会を使わせようと(使うこと前提で)、サービスがネット利用前提になってしまっている傾向があります。
その一例として、名鉄電車の特急列車の特別車(通称・指定席ミューシート)、これは予め乗車前に特別車両券(ミューチケット・指定席券)を買わねばなりません。以前はホームに特別車両券(ミューチケット)を販売する係員と窓口が有りましたが、スマホでミューチケットの予約と決済ができるようになり、その利用を前提として、ホーム上の発売所は次々と廃止となりました。
となれば駅の出札窓口で求めることになりますが、その出札窓口も、近距離券などの通常の乗車券発売は自動券売機に代わってしまい、窓口は事実上の定期券発売窓口と化し、時間帯によっては長い(しかも一人当たり時間がかかる)列。とても「ちゃっちゃと」特別車両券を買える状態ではありません。
これは不便です。来年の運賃値上げでは、特別車両料金を駅発売(事前発売)と車内での発売で料金に差をつけることとなりました。こうなればスマホで決済ができない私は、ほぼ特別車に乗ることは出来なくなりました。
このようなことは新幹線にもいえます。もっと大きく含めてJRの特急㋹社でも。スマホで予約と決済を行う前提で割引商品を用意し、駅出札では無割引のきっぷしか出さない。
もう全く不便です。
 
以上の便利・不便を書き連ねました。私がネット社会の一端に居り、システムには一般の方よりは明るい出の、こういう話題にはどこまでも語ります。
 
しかし世の中、便利なものを強制する不便な世の中になったものです。
 
***最後に
写真を撮ったこと、忘れていました。朝、自宅から名鉄バス光明寺線に乗るも、一宮スポーツ文化センターの近くで動かなくなりました。前方は車が並んでいます。スポーツ文化センターに入ろうとする車の列。これは困りました。
スポーツ文化センターの入口の先は、今度は真清田神社駐車場の入口渋滞。この間は、逆線通行で渋滞を抜け、全部で8分遅れとなりました。
七五三には早いですし、何かのイベントでしょうね。