今日は日曜日。東山植物園散策したい日です。

しかし早朝から雲が厚く曇天。家を出たら、僅かにポツポツしてきました。

このポツポツ程度は織り込み済み。

バス停の顔見知りの方が、「今雨降っていないの?」なんていいます。

「僅かに降っているよ。今日は大降りは無い」で、そのままバスの車内へ。

 

名鉄バス~名鉄電車~地下鉄に乗り、星ヶ丘駅下車。

しんどい6番出入口階段を昇ると、今日は一層しんどかった。

植物園への道を行くと、向こうから変なのが来ます。

 

カメさんです。

 

何かのイベントかと思ったら、甲羅に服みたいなのが着せられ、どうも飼い亀のような感じです。

 

カメは爬虫類。この亀との遭遇が、後々の出来事の予言でもありました。

意外とカメの歩みは早く、戻って正面からの写真を撮ろうとしましたが、間に合いませんでした。

 

星が丘テラス、イーストエリア2階。

 

坂道へ戻り、植物園星が丘門。

 

星が丘門の入園予約のQRコード読み取りの係の方から、「先週もいらっしゃいましたね」。「毎週来ております」。

ゲートで身障者手帳を見せ、トンネルくぐって星が丘門広場。

 

コスモスが咲いています。

 

 

 

いつもの定点撮影。

 

右側の草むら。

 

トンネル左側。

 

定点撮影案内板裏のヒトツバタゴ林。

 

炭焼き小屋。

 

星が丘門広場。

 

この辺り(星が丘門近く)、やっとヒガンバナが咲いてきました。

 

 

 

 

 

 

 

ワラビ。

 

オミナエシ。

 

 

三叉路。左へ行きます。

 

三叉路から日本庭園。

 

第一緑陰トンネル。

 

少し道をそれて、ヒガンバナの群生。

 

 

 

シモバシラ。

 

 

この後、大恐怖になりました。

 

もう少しシモバシラを写そうと歩を進めると、「ウギャー!」いました。足元近くに。

歩いている時なら、常に10m先を見ていますが、花を写しながら歩を進めていましたので、完全に不注意でした。

いました、大っ嫌いな爬虫類。なぜかブイブイ動いています。

思わず、声を出して、ピョンピョン逃避。

下を歩いている人は、何事かとこちらを向いています。

 

もうこのエリアは当分はいれません。

 

気を取り直して合掌線へ。

第二緑陰トンネル。

 

これ、ツワブキですか。

 

 

梅の谷のヒガンバナ。

 

 

お花畑の丘へは、安全を考慮して(いろいろな意味で)、こちらアスファルトの路。

 

急勾配。

 

 

ハギ。

 

幾分咲いていますが、どうもいま一つ。それかこの一週間で咲いてしまったのかも。

 

 

 

 

 

 

お花畑の中のコスモス。

 

 

 

 

 

 

 

 

お花畑。

 

ジュウガツザクラ(十月桜)。

 

 

 

 

吹く風も秋で、秋の音が聞こえました。

 

 

 

 

 

枯川。たまに水が流れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモスはいっぱいでした。

 

今日は動物園縦断せず、星が丘門から帰路につく予定。

なので戻りは、こちらの竹林のある道を通り、植物園一周ルート。

 

ムクゲが咲いています。ヒノマル(日の丸)という品種。

 

シハイ(紫盃)。

 

ナツゾラ(夏空)。

 

 

 

竹・笹見本園。

 

 

 

 

 

 

 

 

東山ガーデン前、植物園門まで戻ってきました。

宿根草園のハギ。

 

 

合掌線、カエデトンネル。

 

奥池北畔のハギ。

 

 

 

ヒノキ。

 

一里塚のヒガンバナ。

 

 

奥池出島のハギ。

 

 

ススキ。

 

奥池畔のハギ。

 

水車。回転しています。

 

奥池。

 

湿地園。

 

合掌造りの家。

 

 

 

チャノキと柑橘類。

 

あおもみじと苔。

 

 

 

 

日本庭園池。

 

 

もう終わったかと思いましたが、一輪だけ咲いていました。桔梗。

桔梗は一宮市の花です。

 

何の花だろう。ラッパ形。

 

三叉路まで戻りました。左の星が丘門へ。

 

岩場のサキシマフヨウ。

 

 

星が丘門から退出。

星が丘テラスイーストエリア2階を通ります。

秋バラ。

 

指が写っていてすみません。

おしまい。

 

***今日の記念日

今日はイワシの日。

1985年(昭和60年)、当時の多獲性魚有効利用検討会が制定。

「い(1)わ(0)し(4)」で10月4日の語呂合せ。

現在は大阪おさかな健康食品協議会に改称してます。

 

イワシ好き?嫌い?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
イワシ好き?嫌い?ですけど、特別好きでもなく嫌いでもなく、普通にお魚として好きな部類ですね。
ただ小骨が多いので、その点は苦手ですが、調理法では小骨が気にならないのもありますし、美味しいお魚さんです。
 
***他の記念日

・都市景観の日

1990年(平成2年)、当時の建設省が制定。

「と(10)しび(4日)」(都市美)で10月4日の語呂合せ。

都市景観に対する意識を高める日。

 

・104の日

NTT電話番号案内のサービスを行っているNTT番号情報が制定。

電話番号案内の電話番号104から。

 

・陶器の日

1984年(昭和59年)、日本陶磁器卸商業協同組合連合会が制定。

陶器の古称「陶瓷(とうし)」と称し、その「とう(10)し(4)」で10月4日の語呂合せ。

 

・古書の日

2003年(平成15年)、全国古書籍商組合連合会が制定。

「古」の字を分解すると「十」「口」で、これを組あわせた「田」を4冊の本に見立てて10月4日を記念日としたとのこと。

 

・徒歩の日

宮崎市の徒歩を楽しむ会代表が制定。

「と(10)ほ⇒ふぉ(four)」で10月4日の語呂合せ。

 

他にも記念日がありますが、以下割愛。

 

 
ペタしてね ペタしてね ペタしてね