今日は日曜日。朝から夏の日差し。梅雨はどうした、というぐらいの晴れ。

日曜日ですので、東山植物園散策です。

 

自宅近くのバス停から、名鉄バス~名鉄電車~地下鉄を乗り継ぎ、星ヶ丘駅下車。

今日は後の事情で、三越ルートで地上へ出ます。

 

三越ルートにしたのは、星が丘テラスで面白いものがありました。

ウエストエリア1階。

 

それがこれ。今年はアンブレラフラワーは出されませんでしたが、このオブジェにアンブレラの一部が飾られています。

 

 

先週、植物園へ向かう時に発見しましたが、イーストエリアからこのウエストエリアまで行くのが面倒でした。

 

坂道を登り、植物園星が丘門。

 

ゲートで障害者手帳を見せ入園。トンネルくぐって、星が丘門広場の定点撮影。

 

右側の草むら。

 

トンネル左側。

 

トンネル出たところの右側には、タイタンビカスが咲いています。

 

タイタンビカス品種、ピンク。

 

タイタンビカス品種、ピーチ・ホワイト。

 

タイタンビカス品種、ブライ・レッド。

タイタンビカスを見ると、三重県のキョンさんを思い出します。

この画像も思い出しながら写しましたですよ>キョンさん。

 

定点撮影、案内板裏のヒトツバタゴ林。

 

炭焼き小屋。

 

星が丘門広場

 

キキョウ。

 

 

桔梗は一宮市の市の花です。

 

 

木漏れ日の路へ。

 

 

 

 

 

梅林。あおもみじ。

 

合掌線、緑陰トンネル。

 

0時を過ぎて、セミが鳴き始めています。

 

 

もう一か所、緑陰トンネル。三叉路のすぐ東。

 

三叉路から日本庭園。

 

日本庭園の桔梗。

 

 

 

日本庭園。

 

 

あおもみじトンネル。

 

コケとあおもみじ。

 

 

 

チャノキ。

 

奥池水車。

 

奥池。

 

奥池、北畔。

 

ヒノキ。

 

昼休止で、也有園の片隅四阿。

也有園は、爬虫類のとんでもない種がいるので、危ないですが、発見場所から幾分離れているので、ここなら大丈夫であろうとで、休息。

 

裏はせせらぎ。

 

腰かけた世界。

 

茶室前の白い桔梗。

 

 

 

奥池。

 

奥池から流れ出る水流。

 

合掌線、カエデ(あおもみじ)トンネル。

 

 

 

南園を経て動物園本園へ。モノレールがやってきました。

 

 

上池。

 

フラミンゴ。

 

 

カンガルーは暑さでグター。

 

 

この後は、動物園正門から退出し、栄へと向かいました。

 

***今日の記念日

今日は松阪牛の日だそうです。

いつもの今日は何の日には記載が無く、検索しました。

そうしたら7月19日が、ではなく、毎月19日が松阪牛の日とのこと。

千葉県の(株)やまとダイニングが制定。

和牛の松阪牛の個体識別管理システムの運用が開始された2002年(平成14年)8月19日にちなみ、毎月19日を記念日としたとのこと。

制定意図は、松阪牛の美味しさをアピールし業界全体を盛り上げること。

 

松阪牛、食べたことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
松阪牛、食べたことある?ですけど。無いです!以上。
無いものはこれ以上、話の膨らしようがありません。
 
***他の記念日
・女性大臣の日

1960年(昭和35年)、日本初の女性大臣が誕生。

岸内閣の後を受けて池田勇人内閣が発足し、中山マサ衆議院議員が厚生大臣として入閣。

 

・やまなし桃の日

山梨県果樹園芸会が制定。

「百」を「もも」と読むことから、桃の出荷時期の間で、1年で百の倍数の200日目に当たる、7月19日を記念日とした。

 

・北壁の日

1967年(昭和42年)、東京女子医大山岳部の今井通子氏と若山美子氏の2人が、マッターホルンの北壁からの登頂に成功した。女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初であったとのこと。

 

ペタしてね ペタしてね ペタしてね