名鉄百貨店ナナちゃんです。四週連続スポンサー広告衣装が無く、今週はどうかなと火曜日のお着替えの翌日、近鉄ビルから出ると、遠くに見えたナナちゃん、紺色ワンピースでした。

ひとやすみナナちゃんに、ビールジョッキ片手にひと休み。

今日のナナちゃん。

 

全身縦方向。

 

順番は違いますが、お昼前は名鉄ホテルの中のレストランでお食事会をする御婦人たちが大勢いらっしゃるのか、この場所は待ち合わせによく使われます。

いつもの定位置は確保できず、御婦人たちの前に入り、1mナナちゃんに寄っての撮影でした。

待ち合わせの人が大勢。

 

基本、ひとやすみナナちゃんでしたので、この3枚だけを写して、次の場所へ。

この続きは明日の投稿で。

 

そして次の場所は明日、更新しますが、その後一宮に戻ると、一宮市民病院。

いえ診察ではなく、知人のお見舞い。

知人は脳梗塞で、私の脳出血とよく似た深刻な疾病。

病棟もどこなのか分かりますので、看護師詰め所で挨拶すると、スタッフさんはすっかり入れ替わっていましたが、6年前私は記憶が無かったですが、向こう(看護師)が私を覚えており、いまさらながら医療関係者の人の記憶の良さにはビックリでした。

 

そして一宮市民病院へ行けば、10階病棟。

今日は(今日も)遠くの山々は雲が多かったです。いや多かったどころか今日も大気が不安定で、発達した雷雲が発生しやすい気象状況。

当然、御嶽は見えません。

 

北の方向。近くの岐阜の山々は日が当たっているようです。

 

自宅の方向。

 

東の方向。この時間、尾張旭市で、雹が降ったそうです。

 

 

***今日の記念日

今日は日記の日だそうです。今日は何の日では、「アンネの日記の日」とありますが、このことですね。

1942年(和暦昭和17年)、ユダヤ人の少女アンネ・フランクによって「アンネの日記」が書き始められたそうです。

 

日記の日なのでブログを書いてみよう!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
日記の日なのでブログを書いてみよう!ですけど、この記念日ブログスタンプのお陰で、毎日、ブログを書いています。5月にメインのブログを復活させましたが、その後、またもや開店休業。今やこちらの方が事実上のメインみたいです。
いろいろ書きたいことがありますが、暮らしのパターンが少し変わり(病院に多くかかわるため)、なかなかこのエネルギーが捧げられません。
 
***他の記念日
・恋人の日
1988年(昭和63年)、全国額縁組合連合会が実施。
ブラジル・サンパウロ地方の習慣で、縁結びの聖人アントニウスが歿した前日の6月12日を「恋人の日」として、恋人同士が写真立てに写真を入れて交換し合うというものがあるそうで、ここからだそうです。
 
・エスペラントの日
日本エスペラント学会が制定。
1906年、日本エスペラント協会が設立された日とのこと。
 
ペタしてね ペタしてね ペタしてね