名鉄百貨店ナナちゃんです。火曜日のお着替えの翌日の今日、行ってみました。

近鉄ビルを出ると、あらら紺のワンピースひと休みナナちゃん。

 

全身。

 

ナナちゃんストリートのAブロックは、化粧品の広告。

 

これだけを写し、他の所へ。

今日の他の所は、ブログネタにはならないので、一つに纏めてしまおう。

 

堀内町の交差点角にあるジュンク堂書店まで行き、その後は名古屋駅構内の名古屋市観光案内所、さらに地下鉄東山線名古屋駅へ。

 

名古屋駅前で信号待ち。名古屋ゲートタワービル。

 

向こうに見えるは、ルーセントタワービル。右側は大名古屋ビルヂング。

よくもまぁ、名古屋駅前の地下街地図が頭に入っています。

 

東山線では東の端っこである藤が丘駅へ。

 

途中から地上に出ます。

 

地下鉄藤が丘駅。

 

名鉄effe。ここの地下に、リニモの藤が丘駅があります。

 

藤が丘も子供の頃は、団地の新興住宅地だったのですが、今や昭和の香り高い団地になってしまいました。

 

 

帰り道、家の近くのお宅でコブシの花が咲いていました。

 

用水路沿いで。

 

今日はここまでです。

 

***今日の記念日

今日は上野動物園開園記念日だそうです。

1882年(明治15年)、我が国初の近代動物園として、上野公園内に動物園が開園した日だそうです。

 

上野動物園、行ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
上野動物園、行ったことある?ですけど、無いです。東京都内を徘徊していた頃も、上野公園までは行きましたが、動物園へは行っていません。
 
上野動物園というと、特殊な懸垂式モノレールを連想します。
日本ではここだけ、という片持ち式の懸垂式。
 
今年に入り、故障で長期間運休との報があり、11月には廃止を見込んで正式に運航休止に入るとのことでしたが、最近に故障が直ったのか運転が再開されたそうです。
東京都交通局の事業路線ですが、地下鉄のフリー切符や敬老パスでは乗れない路線です。
 
 
***他の記念日
・電卓の日
1974年(昭和49年)、当時の日本事務機械工業会が、電卓生産数が世界一になったことで制定。
1964年(昭和39年)3月18日、シャープが初の国産電卓を発売したことを記念。ただ日付は覚えやすいように3月20日だそうです。
 
・サブレの日
日清シスコが制定。
「サ(3)ブ(2)レ(0)」で3月20日の語呂合わせ。
 
・LPレコードの日
1951年(昭和26年)、日本コロムビアからLPレコードとして「長時間レコード」の名で発売されたそうです。
最近の若い方はレコード盤というものをご存知の方、どのくらいいるのだろう。黒い炭素の板。溝にギザギザが削ってあり、そのギザギザが音声記録の波で、その波から音声に変換するものです。
レコード盤に代わって登場したCDも、今や斜陽で、音楽はDL(ダウンロード)ばかりだそうですね。
そもそも大きな音楽再生機器ではなく、手のひらサイズに収まるような、イヤホンで聴くのが普通だそうで。世の中替わったものです。
 
ペタしてね ペタしてね ペタしてね