炊飯器の予約を忘れてあたふたした朝 | きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

きょうこさんのありふれた日常と       ばーばの食堂本日のメニュー

         日々忘れていく夕食の献立。
           ありふれた日常とともに記録していきます。

今日は曇りかな?
 
4時45分くらいに目を覚ましたけど
 
5時のアラームを待って階下に
 
さあお仏壇にご飯をお供えして・・・
 
炊飯器を見て「がーーーん!」
 
 
 
予約がしてなくてご飯が炊けていませんでした
 
4時45分に起きてくればよかった・・・しまった!
 
今日は中学生が修学旅行に出かけるので
 
6時半にはお弁当を持たせて学校まで送らないと・・・
 
早炊きスイッチ押して待つこと41分
 
出来上がりまでが長かったー
 
 
 
お茶とみそ汁の鍋にガスの火をつけて
 
ご飯をお供えして、お弁当にご飯を詰めて・・・
 
いつもの順番が崩れるととたんにあたふた
 
何とかなってよかったけど、
 
朝のこのあたふた、ドキドキ感誰も知らないのよねー
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
お弁当は三人分

 
 
 
 
 
修学旅行のお弁当は捨てられる器、
 
持ち歩くので傷まないもの、おにぎりにしました

 
 
 
 
 
今日は食糧品調達の日
 
押しかけ家政婦一回目をすませてから出かけました
 
空がどんより曇り空、雨降りませんように・・・
 
外に干した洗濯物を濡らしてしまうかも・・・
 
心配しながら出かけましたが、大丈夫でした
 
 
 
 
 
夫は会議二つ続けてあるとかで、お昼は要らないそうです
 
私はボリュームたっぷりのサンドイッチ
 
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
   ばーばの食堂本日の献立
 
 
 
*ぶりの照り焼き
*小松菜の卵炒め
*鶏じゃが
*チュクミ焼
*残りご飯のケチャップライス 子供だけ
 
 

普段なら大葉の青、焼き葱くらいは乗せるのに・・・
 
やる気なしありあり、ブリ照りだけのお皿でゴメン
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 

チュクミってイイダコの事のようです
 
コストコ冷凍食材の韓国総菜の一つです
 
 
 
 
 

残ってた冷ご飯が多かったので、ケチャップライスにしました
 
ちびすけもお兄ちゃんたちもこういうご飯が好き
 
おかずと合わないけど・・・
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

    イベントバナー

 

 

明日の20時からです

 

エントリーはお済ですか?