伊東道子です。
ステンドグラス、トールペイント
そして、パッチワーク。
⭐️自分で選んだピースの布、
先生から90%Okを頂けました。
先週のパッチワークの教室時間。
基本パターンの最後、9ピース目、
ハウスのデザイン作品の作成にかかりました。
先ずは生徒各自、自分の手持ちの布から各パーツの
布を選んでみます。
そこから先生に確認、見ていただいて最終的に
ハウスに合う布の色、柄で決まります。
本当はビビットカラーが好きですが、収まりが……から
思い切って発想を変え、各場所の布を置き直してみました。
落ち着いた色、柄のハウスになりましが
殆ど先生からの手直しなしで決まったことが
ちょっと嬉しかったです。
色々手を出して悩むところもあるのですが、
こうして“相乗効果”になっているのだなぁと
実感出来ました。
間違ってはいない。
そう思えると自信にも繋がりますね。
屋根と壁を縫い合わせたて このハウスは完成〜。
今度は赤い屋根のハウスにしてみようかしら😊
追記:
赤いタペストリーはパッチワークを始めて
2、3年後 2013年頃の完成品です。
同じく基本のパターンです。